2008年7月18日金曜日

『 ด้วยปีกรัก 』

夏季休養中の近日はただ、ひたすら自宅に篭ってデスクワークといった調子でありまして、
自分は果たして本当に生産的な事をしているのかと不安になりもしつつ、
久々に記事を立てます。今日和、豅です。今日もなんとか生きています(笑)


ニコニコ動画の海外サーバにスペイン語・ドイツ語が加わりましたね。
機能も拡充されたとの事で、早速足を運んでみました。


◇ ◆ ◇


海外サーバは、その話者向けに動画周辺の環境が整えられていて、日本サーバとは別の
コメントサーバ(或いはメッセージサーバ)を持ち、同言語の話者が気兼ね無く会せる場を
其々に提供しています。

カテゴリタグに「台湾」があるように、以前から台湾サーバが稼動していましたが、
旧ヴァージョンは「コメント」や「カテゴリ」等といった基本的な単語が
自動的に訳されるだけという、大変あっさりとした機能を備えていました。

とどのつまり、あらゆる文面が完全に訳されているという仕様では
無かった (所々に日本語が残る) 為、台湾のユーザーは多少なり不便を被ったことと思います。


今回のヴァージョン・アップでは、至る所に有る画像中の文字からアカウント情報の文面まで、
本格的に外国語翻訳スタッフが付いたような気が致します。但し、外国語のコメントが
サムネイル状態から確認出来るのはトップページのみで、検索結果は必ず日本語。
どうやら此の件についての対策は為されなかったようです。システムの問題でしょうか。

日本版では外国版のコメントサーバのコメントを閲覧する事は出来ませんが、アカウントを
所持していれば外国版サーバでも通用します(閲覧出来ます)。プレーヤは英語表記になっていて、
外国版のコメントサーバでは、マイメモリー機能と投稿者コメント機能を使う事が出来ません。

外国版メッセージサーバは動画に最初から用意されている物ではないので、誰かが
「創始する」必要があります。意図的に我々日本語圏のユーザが海外・他言語圏の方向けに
コメントサーバを設けたい場合は、ある手順を踏みます。

ただアクセスするだけでは「海外版のコメントは開始されていないので、
日本版のコメントを表示します
(訳)」と出るだけです。アクセスする前に、[アカウント情報の変更]
でその海外サーバの対象としている国、又は地域に居住地を変えておく必要があるのです。


また、今回新しく海外サーバでもタグ(ダグ)を扱えるようになりましたが、使用してみて
気が付いた事が一つ。タグは4言語其々のサーバで其々10個まで付ける事が出来ますが、
それはその言語圏の為に優先的に表示されるものであり、扱いは同じだという事です。

つまり、登録せんとする単語が海外サーバのタグと同一の場合、登録出来ないのです。
例えばスペイン版で「Dragon」と登録していたら、ドイツ版で「Dragon」を登録する事は出来ないという事です。 この場合なら独版をドイツ語(Drache)で書けば良いのですが、では固有名詞は...?
・・・【海外タグを表示】という機能がありますので、改善を早急に求めたいとは思いませんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿