2007年12月25日火曜日

Viajaré por el futuro a toda velocidad

アタマの中コミケしかないMerry Christmas!!!

セント・ニコラウスさんは特に望まなかった為にご訪問なされませんでしたが、イヴに
母の新メニュー挑戦(ローストチキン)を美味しく頂いて、聖夜を家族とのんびり過ごしました。


尚、X'masは誤表記である(アポストロフィーは不要)コトは大分浸透して来たのかもしれませんね。


◇ ◆ ◇ ※ゴレオ君、無事帰還しました。感謝感謝


 本日は年に一度の化学実験室にゲテモノお好み焼きが飛び交うパーティでした。
 お好み焼きに ハイチウ を入れるのはやめましょう(。ω゚;)ノ


廻(めぐ)って来ました。"舌の中が戦時中"にならぬよう、最大限の注意を払ったことです。
"チョコレート"⇒"ソース"、"練乳"⇒"マヨネーズ"とラベルが改竄された
紛い物調味料が登場しましたが、何とか退けて正常なお好み焼きにありつきました。


然し、どちらかと言えばボクは先輩方と専ら会話をしていました。
その纏めは[続きを見る↓]に盛り込むコトにしますが、見たい人のみどうぞとしておきますか。


◇ ◆ ◇


カーピ・ドレイコ!

ファーベルティーアの更新には少々手間が掛かるので、
時間的に猶予の余り無い現在は此方で上げてしまいます。部内向けに描いた一枚です。


知る限りで、ある程度認知され、嗜好に合致する+飛翔能力のある伍竜をセレクトしたつもりです。

①『聖剣伝説』シリーズに登場する四枚翼の白竜フラミーFlammie
②『レジェンズ』の兄貴シロンShironにランシーンRanshiinの服を着せてみた
③『ポケットモンスター』シリーズのリザードンCharizard, Glurak, DracaufeuとルギアLugia
④『テイルズオブリバース』の水の聖獣シャオルーンShaorune

・・・似ないなあ。


◇ ◆ ◇


個人(竜)的な纏め

基礎化学篇
先輩星「物理を嫌って入った基礎化学、前期の必修が熱力学・後期の必修が電磁気学
だなんて、聞いてないですよ!!!」
中将「統計について数学の先生に質問をしに行ったら『物理科の先生がよくやってる』から
物理の先生に質問をしに行ったら『数学科の先生がよくやってる』ので
仕方無く学生支援センターに行ってみたら『大学生は基本的に自学自習』」
豅少年「ナブラ演算子が何か確りと確認せずに化学部の部誌原稿に入れちゃった...!」

シュレーディンガーの波動方程式なら電子結合を考える際に用いる事が目に見えているから
まだ良いのだが、いきなりひも(インテグラルの業界用語らしい)や∑記号が二つ三つ連なったり、
∇演算子等、『微分・積分・いい気分♪』を遥かに超えた超展開授業について。

変化球篇
酋長「変化球は(ボールの回転によるマグナス力を意識するよりも寧ろ)
投球フォームで決まる事に気付いた!」
豅少年「某投手(名前を忘れました)が『カーブを投げる腕でシュートを掛ける』感覚で投げていた
ボールが、(ルポ番組による高速度カメラ撮影の映像を観て初めて自分の球が)ジャイロ回転
していた、なんて吃驚(びっくり)な話を聞いたことがあります」

カーブ・シュートの回転やジャイロ回転という概念があり、スピンによる「マグナス力」の発生や
縫い目の位置の関係による自発的回転現象が起こる等、客観的には其等が球に変化を
及ぼすのだと錯覚するが、実際は指の掛け方や力の入れ具合、腕の振り方やリリース点等、
投手のフォームに関わる面が一番大きいのではないか、という結論。

ケモナートーク篇
先輩蒼「(後輩を有明祭りに派遣する為に作成した資料を見て)豅君の選びそうなサークルだって
解る解る。ボクは小から中、豅君は中から大・・・。」

※上手いなあ、と思ったので打ち残した次第です。

豅少年「(ニコ)2の『ケモナーは観とけ』タグで検索すると、例えば『エトレンジャー』、『モンタナ・
ジョーンズ』、『ホームズ』、『ジーンダイバー』、『ガルキーバ』、etc.と、
時代の絵柄がちょっと古くて、ついて行けない部分があるんですよね・・・。」

※『カプリコン』と『竜世紀』はギリギリ好みか? ...といったトコロなのかなぁ

豅少年「ガオモンのMAD観ていたら、ガオモンの好さに気付き始めたよ!」
先輩蒼「おお! 同志が増えた!!」
豅少年「イエス☆マスター!!!

ガオモン、お前が可愛いよ。ギルモンに次ぐ、否、同レベのイイ奴だ!!!
(こういう話をするのは初めてダネ)


以上、コレ位でしょうかね。それでは、良いお年を~ (・ω・)ノシ

2007年12月16日日曜日

ペナルティメット・トゥルース

(2007/12/21追記)

サイト(学問竜)はクリスマスの更新を最後に年度末まで完全に放置しますε(´・ω・`;)
因みに、苦難に立ち向かって行く様なBGMを選びました...!

ウェッブログは・・・。そういえば一周年ですNE☆


◇ ◆ ◇


やあやあ、模試なんぞ初体験

と言ってしまうあたり、重度の時代錯誤でしたか。。。そんなコトくらい解っちょるばい!!!/////
最初で最後の、大学入学試験・模擬試験に行って参りました。



世界史&数学と呼ばれる虫除けスプレーもといゴキジェットにいちころにされました (´・ω・`#) 



朝の八時二十五分から夜の六時五十分までの詰め込みパック。
この程度当たり前と思っていたら、あの父にまで驚かれるとは。その所以は『団塊の世代』にあり、
とな。多少ずれているらしいけど、、、

人海を渡り歩いてきた人なら当然の道よと、腹を決めて取り掛かってきた次第ですが、
さようで御座いますか。


因みに、どちらかと言えば腹痛との戦いでした(笑)
綺麗な校舎だったなあ、立教大学。


◇ ◆ ◇


「最後の」という意味を持つ英単語: アルティメット(ultimate)。
実は「最後から二番目の」という意味を持つ英単語もあるのですヨ! (。ω゚)ノ


ペナルティメット(penultimate)です。


接頭語のペン(pen)は恐らく「小」の意味だと思います。
まあ、たまたま見付けたのでやっつけで載せてしまうという、何時もの豅でした (´・ω・`;)
因みに、語源まではワカリマセン

さて、「聖剣伝説2」に『最後から二番目の真実』と云うBGMがありますが、
英語圏では"The Second Truth From the Left"と訳される事が一番多いみたいです。
"The Penultimate Truth"を避けているのか、否か...?

ペンドラゴン(Pendragon)とかペンリントヴルム(Penlindwurm)とか、ちょっとカッコイイと思ったり。

2007年12月1日土曜日

Ich bin nur ein großer Träumer, doch

単なる夢想家では終わらせない!

右:セレスト(進化版)

・・・遂に2007年(亥年)も残す所あと一ヶ月、一途に励むのみ!!

とは言え、小休止的に書いてしまおうとする豅であった...
更新は以前は四分休符、当冬期は六十四分休符と先言しよう!!!

HTMLタグが全て使えるらしいので、省スペの為に、テイブルなんてモノを導入してみました。
然し、当テンプレートでは文章が爆発していたので元に戻しました(2009/04/29)

上のイラストは前の個人誌の没イラで、Furry度を上げようとして 見事に挫折してしまった、
"As Long as There're Wills"とは似ても似つかないセレスト君です。

セレストの基本的なディザインは今でも気に入っていて、
その内、妄想が甚だしくなった頃に再登場してくるかもしれませんね(笑) ※名前は変えますが


◇ ◆ ◇


例えば「キャ」や「チェ」は大文字(仮名)と小文字(捨て仮名)を一緒(1モーラ)にして発音します。

外来語が蔓延る前には無かった表現手法も増えた現代日本語。
個人的に「特別な場合なら在ってイイかな」と思う此等の類の表なんてモノを作って、
纏めてみるのもまた愉しいのかもしれませんね。


            アェ  アォ 
        イゥ  イェ     ←「イ」と「ウ」,「エ」の中間音
ウァ  ウィ      ウェ  ウォ ←昔風に書けばワ,ヰ,ヱ,ヲ
ヴァ  ヴィ      ヴェ  ヴォ ←福沢諭吉式(昔風に書けばワ行に濁点)
        ヴュ      ヴョ ←/vy/等の音の表現手法の一つ
            オェ     ←「オ」と「エ」の中間音
            カェ  カォ 
            ガェ  ガォ 
キァ      キゥ  キェ     ←表記上拗音が除去されているだけで発音は別問題
ギァ      ギゥ  ギェ     ←スラング(ぎゅう)
キャ      キュ      キョ ←(日本語)
ギャ      ギュ      ギョ ←(日本語)
クァ  クィ      クェ  クォ ←子音を/kw/にする
グァ  グィ      グェ  グォ ←子音を/gw/にする
クヮ                 ←子音を/kw/にする(普通「カ」と読むが)
グヮ                 ←子音を/gw/にする(普通「ガ」と読むが)
            コェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            ゴェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            サェ  サォ 
            ザェ  ザォ 
        シゥ  シェ     ←スラング(しゅう),当子音の記号名は"ash"と云う
        ジゥ  ジェ     ←スラング(じゅう),"edh"等の子音を表現する
シャ      シュ      ショ ←(日本語)
ジャ      ジュ      ジョ ←(日本語)
    スィ             ←「シ」の子音は/"ash"/である
    ズィ             ←「ジ」の子音には/d/音が入る
        スュ      スョ ←/sy/等の表現手法の一つ
        ズュ      ズョ ←/zy/等の表現手法の一つ
            ソェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            ゾェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            タェ  タォ 
            ダェ  ダォ 
        チゥ  チェ     ←スラング(ちゅう),/t/+/"ash"/の二重子音を表現
        ヂゥ  ヂェ     ←スラング(ぢゅう=じゅう),旧仮名遣い(ジェに同じ)
チャ      チュ      チョ ←(日本語)
ヂャ      ヂュ      ヂョ ←旧仮名遣い(ジャ,ジュ,ジョに同じ)
ツァ  ツィ      ツェ  ツォ ←破擦音/ts/の活用形
    ティ             ←「チ」の子音には/"ash"/が入る
    ディ             ←「ヂ」及び「ジ」の子音には/z/音が入る
        テュ      テョ ←/ty/等の表現手法の一つ
        デュ      デョ ←/dy/等の表現手法の一つ
        トゥ  トェ     ←/t/強調,古風な/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
        ドゥ  ドェ     ←/d/強調,古風な/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
                トョ ←未だに謎多き表記(東京ト●ペット)で発音不可(笑)
                ドョ 
            ナェ  ナォ 
        ニゥ  ニェ     ←スラング(にゅう),西語等にある鼻音化/n/を表現
ニャ      ニュ      ニョ ←(日本語)
            ハェ  ハォ 
            バェ  バォ 
            パェ  パォ 
        ヒゥ  ヒェ     ←スラング(ひゅう),独語等にある"ch"音を表現
ヒャ      ヒュ      ヒョ ←(日本語)
        ビゥ  ビェ     ←スラング(びゅう),/bj/音?
ビャ      ビュ      ビョ ←(日本語)
        ピゥ  ピェ     ←スラング(ぴゅう),/pj/音?
ピャ      ピュ      ピョ ←(日本語)
ファ  フィ      フェ  フォ ←純粋な/f/ではなく/"fi"/の発音になる
        フュ      フョ ←/fy/等の表現手法の一つ
            ホェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            ボェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            マェ  マォ 
        ミゥ  ミェ     ←スラング(みゅう),/mj/音?
ミャ      ミュ      ミョ ←(日本語)
            モェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            ヤェ  ヤォ 
            ヨェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            ラェ  ラォ 
        リゥ  リェ     ←スラング(りゅう),/rj/音?
リャ      リュ      リョ ←(日本語)
            ロェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
            ワェ  ワォ 
            ヲェ     ←古風な母音/"oeリゲチュア(リゲチャ)"/表現形
▲黒色は確信アリ,灰色は色通りグレーゾーン。※H3 6/28内閣告示「外来語の表記」表外



因みに色付きも表外です。場違いのモノも多々あるような。。。
さて、世界史では可能な限り原地発音に近い仮名を当てるようにする決まりがあります。

…そろそろ限界ではありませんでしょうかネ?
これから、上表の空欄に拡充されていくとしたら、もう「ボクの日本語」として読めません。

アイヌ語を仮名で表記する際に使用される「拡張カナ」は既に整備されていますが、果たして。
そしてもう一つ、「何処まで許すのか」という問題も同時に孕んでいます。
...と打つボクは表現の自由を主張しますがネ!(賛否両論なのだと思います。お暇な時に考えてみては?)


◇ ◆ ◇ ※白抜きは①「ア」と「エ」の中間音②ドイツ語等のu③対照して補完した仮名


授業用にはローゼスブラット(ルーズリーフ)。愛用者です。

大学ノートは個人的な纏めに使っているモノであって、授業ノート(メモ)に使用するコトはおろか、
コレ指定の提出物も (レイアウトや文字が気に入らなくて) 疎かになってしまいます...
嗚呼、変な個性をココで発揮されても困るんだってば!! 未だ克服出来ずにいます。。。

さて、バインディングしたリーフを引っ繰り返す内に、こんな一昔前のイラストを見付けました。




ゴレオ六世。900円(税抜き)の君は一体何処へ消えていってしまったんだ・・・

夏季休業中のとある日、講習を受けに学校に到着したボクを、物足り無さが襲う。
FIFAヴェルトマイスターシャフト・ドイッチュ公式マスコット:
ゴレオ六世(GOLEO VI)を肌身離さず付け歩いていたボクはちょっとした喪失感を覚えた。


独会社が社運を賭けてキャラクター制作をしたそうですが、
あまりの不評で仕舞いには会社が倒産してしまうという、曰く付きのライオン君です。
とくに きぐるみが ひどかった と おもいます

2007年11月19日月曜日

創るな、語れ

携帯電話での投稿に初挑戦。

但し、始めは不表示という設定の為、
結局の所はコンピュータを
起動させるのでした。ワンクッション。

…と打っている内に帰宅(´・ω・`)

◇◆◇

さて、『しばわんこの和のこころ』
というアニメに、最近癒されています。

ボクは一応イラスト研究部員ですが、
何分アニメもマンガもゲームも
殆ど嗜まないボクが語れるのか、なんて
思う場面も多々あったコトです。

そんなボクが嵌った数少ないアニメに
なってくれました。オススメ。

しばわんことみけにゃんこ、そして
近所の温かな人々との心豊かな生活を
通して、和の心を教えてくれます。
可愛い、温かい、趣深いの三拍子!

ふう、やはり慣れませんねこの
携帯電話のキー配列と入力システムは…

2007年11月16日金曜日

per la libertà

自由の為に.....

世界史の授業でウフィーツィ美術館(Galleria degli Uffizi)収蔵品の話題(つまりメディチ家の時代、
イタリア-ルネサンス)があったので、イタリア語を手持ちの資料から探し出してみました。

資料といっても「前まで蒐集していたモノ」ですけどね!


◇ ◆ ◇


ご無沙汰です。

ミディ制作凍結からはや廿日、ブログの修正だけは少々してきたものの、
サイト更新に繋がるような創作活動から身を引いてきたボクですが、息抜きに一曲打ち込みたい
なぁ~、と思いまして。さあ、何にしましょうかネ


2007/11/18追記分↓
スーパーマリオギャラクシー(未所持)の「フローターランドギャラクシー」にしました。
↑MidRadio Player Ver.6推奨

ってか マリオさん進化しすぎ! Σ(。ω゚;)
音楽もなんか壮大でマリオさんとは思えない・・・。けど素晴らしいね!

何時ものようにパーカッションを拡張(原曲にティンパニは使われていない?)して、
あとは(特に電子音パートを)適当に誤魔化して制作してみました。イントロ再現率最悪。。。
後半の盛り上がりがスゴイ曲です(´ω`*)


Das ist Super!(ちょーすげー)

右は部内向けに描いた色鉛筆イラスト。
ボクにとって、有彩色は敵。だめだめだーい

放課後に提出するつもりだったのに何故かボクの脚が帰路へと向かわせました(。ω゚;)
帰宅属性が付加した現在(いま)、漫然と空回りする毎日を、コレを機会に一蹴したい・・・!!

2007年10月20日土曜日

地平線を越えて行け、其処に停留所は無い

何が豅を(ニコ)×2に夢中にさせたかというと、アニメのOPの海外版なのです。
併せて洋楽ブームでゴザイマス。但しジャンルはAnime, Game... ε(´ω` )

今回はコレを話題にしてみましょうか。


◇ ◆ ◇


現在(2007/10/20)迄に聴いてきた洋楽曲(Anime, Game)に対する簡単な感想

【アラビア語(エジプト, クウェート, アラブ首長国連邦)】
・殆どの場合女声がメインとなって、アナログでコーラスが入るのが大変特徴的。
・凝視してしまうのは、タイトルロゴと歌詞テロップ(アラビア文字が省略を以って
デザインされている)。コレはカッコ良過ぎだ!(デジモンテイマーズとロストユニバースについて)
・但し、アンパンマンとかドラえもんとかを除く。(((゚ω゚ )))モノ。
オススメ : ロストユニバース 『 -infinity- ∞ 』アラビア語版

【イタリア語(イタリア)】
・「フリーダム」。その所以は、他国と一線を画して日本版でもアメリカ版でも無い
オリジナルOPを制作するという、特異のスタンスから。・・・イタリアのセンスが光っている。
・歌詞は(イタリア語は殆ど齧った事が無いので、そうではないのかもしれないが)
そのレヴェルが恐らく低年齢層に設定されている為、あまり感動出来ない(汗)
オススメ : 遊☆戯☆王 GX (オリジナル曲)

【英語(アメリカ合衆国, イギリス)】
・日本製アニメを提供する権利を直接日本から購入するのは高コストで中々出来ないらしい。
アメリカから間接的に輸入する場合が多し。
・但し、アメリカでも如何やら曲の権利までは購入し難いらしい。
OPがアメリカ人好みに再編制されている様には国民性の違いを感ぜざるを得ない?
・然し、アメリカ産のカートゥーンの場合はやはり、オリジナルですね。

【カスティーリャ語(スペイン語系(カスティーリャ地方?, メキシコ))】
【ガリシア語(スペイン語系(ガリシア地方))】
・音符や小節からはみ出す言葉も、意外とアクセントが効いていてなかなかに面白い。
・特にガリシア語は、スペイン語系で一番日本語の発音に似せようとしているかも?
・空耳がヒドイのは抗えない事実。ゴメン、爆笑モノ。
オススメ(ネタ) : ドラゴンボール 『 摩訶不思議アドベンチャー 』カスティーリャ語, ガリシア語版

【ギリシア語(ギリシア)】
・主題とは関係無いが、ギリシア語に翻訳されたスーパーマリオワールドは本当に凄かった。
メッセージブロックが。

【スウェーデン語(スウェーデン)】
・『Song of Mana』と『A Whole New World (スウェーデン語版)』しか未だ聴いたコトが無いが、
前二つについて言えば、何れも大変綺麗に曲作りをしている印象がある。
・歌詞を見るとまず驚く。友人曰く「フランス語並みにカタカナで発音を振る事の出来ない言語」
オススメ : 聖剣伝説 Legend of Mana 『 Song of Mana 』

【スペイン語(スペイン(, ラテン‐アメリカ))】
・(纏め方がヒドイけど、カスティーリャ、ガリシアとカンジは似ている、かな)
・カスティーリャ語やガリシア語に比べて、巻き舌はあまり強くないのかな・・・?

【ドイツ語(ドイツ, オーストリア)】
・「空気の読める生徒会長」基本的に原曲忠実、そして日本人好みのアレンジを以て提供している。
・・・・・若しかして日本以上?
・テーマから逸れるが、劇中はどうしても台詞が長くなり過ぎてしまうのが
抵抗の出来ないウィークポイント。スゴイ早口Σ(゚ω゚;)
オススメ : デジモンテイマーズ 『 The Biggest Dreamer 』ドイツ語版
(『 Der größte Träumer 』デア・グレーステ・トロイマー)


【フランス語(フランス)】
・音楽に乗せてみると、意外と聴こえ易かったフランス語 ←個人的な驚き
・ポケラップPokéRap(外国版『ポケモンいえるかな?』)を衝動的に13ヶ国語集めてみたが、
個人的には、フランス語版が一番好きなのかもしれない。
オススメ : ヒカルの碁 『 Getover 』フランス語版

【ポルトガル語(ブラジル, ポルトガル)】
・この蒐集の御蔭で、ブラジル語とポルトガル語との間に明確な地域差があるコトを始めて知れた。
・然し乍ら、両国共に日本のOPを初期の頃から尊重してくれているグループ構成員の一つ。

【ラテン語】
・『片翼の天使』と大乱闘スマッシュブラザーズXのOP曲しか知らない(。ω。 )

※ブークモールとニーノシュクの二大方言があるのはノルウェー語でした。誤記すみません。。。(2007/12/26)

◇ ◆ ◇


数十年前に出版された天文学辞典の中に、こんな外国語カナ表記がありました。
一般に使用してみると以下の様になります。

(2007/11/15, 今昔文字鏡フォント)

ゼータ(ζ)関数
ヴィヴァルディ(Vivaldi)
ドヴォルジャーク(Dvorak, 除くダイアクリティカルマーク)


まあ、分からないでもないですが。。。
因みにタイトルは『FIRE!』のドイツ語版『Wenn das Feuer in dir brennt』の一節;


Fahr bis zum Horizont
immer weiter bleib niemals stehen


もとい歌い出しの一フレーズの意訳です。

2007年10月8日月曜日

Bis in das Licht!

小銭が無いので野口さん(1000円札)を自動販売機に挿入しました。
目当てのお茶は2種類あり、悩みました。そして、

どちらでも良いから、と、同時に両方を押しました。








両方とも出て来ました








今日和、結局ニコニコを謹慎出来なかった豅です。
因みに此の前書きはタイトルとも内容とも関連性を持ちません。


◇ ◆ ◇


なに勘違いしているんだ、まだ俺の文化祭フェイズは終了していないぜ!
ばりに某薬科大学の文化祭に先輩のお誘いで赴きました(2007/10/07)。

先の記事で書いた通り、ボクは文系を選択してしまっているので
ちょっと縁が無いと言われてしまうと否定も出来ないのですが・・・。折角なので!!


以下、個人的な纏めッ↓

Phase1: [ポケモンセンター]
すごく想定外でした。
リザードンとルギアが排斥されている様に時代の流れを感じます。

Phase2: [某薬科大学]
東京駅周辺まで来るなんて一年前の修学旅行以来です。全く、慣れませんね。
(ボクは恐竜地じゃなくて丘陵地の住民です)

Phase3: [ラピュタ]
見ろォ! 人がゴミのようだ!!じゃなくて、都心のイメージを見失うほど、
結構な緑が其処から眺望出来ました。ステキな場所です。

Phase4: [屋台フィールド]
わたあめ製造機とかポップコーン製造機とか、
一体何処からそんな本格的な代物を仕入れたのですか?

Phase5: [漢方ティータイム]
菊の花・ナツメ(なんでも、風邪に効くとか)等を黒豆茶(?)に入れて頂きました。
コレは本当にとても美味しかったです!!

Phase6: [プロジェクトX]
というよりかはXファイルに近いのではないかという写真撮影大会。
動物実験施設が地下にホントにあると何かスゴイ...(゚ω゚;)

Phase7: [東京タワー]
地域のお祭りとダブルブッキングしていたのでついでに
散歩に行ってみたついで。90分待ちでした☆

Phase8: [ホットケーキ]
先輩の友人も交えての会話は意外と弾みました。
個人的には自分のコトを口下手だと思っているのですが、喋る時は喋るようです・・・。


◇ ◆ ◇


更新履歴の欄にもその内に記述しますが、
10月10日より『学問竜』更新を一休止する所存であります。

然し乍ら、我が化学部でよく言われる言葉があります。
予定未定です(←

2007年9月25日火曜日

今日もなんとか生きてます。

この一週間、滅茶苦茶忙しかったです。久し振りに疲労困憊です。
(尚、2007/09/27に修正・加筆しましたです)


◇ ◆ ◇


9月15日にまた、かの友人と共に某高校の文化祭に赴いて参りました。
一週間前の記憶なので軽いコトしか書けませんが・・・。

(その学校に通う友人から)招待されたクラス劇を観ようと、二人は列に並びました。

・・・と思ったら 隣のクラスの列に並んでいました (こら
貰った手製の団扇(会場は締め切る為、熱気が篭るのです)とパンフレットをしぶしぶ返却。


さて、肝心の劇ですが…友人と一緒に「完成度たかッ!」と驚いていました。
その後、招待した友人に挨拶をしてみると「台本は他(一般)のもの」なのだそうですが、
ボク達にとって言わせてもらえれば、素晴らしいモノ観せてもらいましたね。

(内容はもう、うろ覚えになってしまってとても書けないのですが…ごめんなさい)
でもやはり、どの学校をとっても、ヴァイタリティーがスゴイですよね。


因みに二人の話題は化学漫談のようなモノだったかと。
まあもう特に何も書きませんヒドイから(笑) ボクは文系です。


◇ ◆ ◇


9月22, 23日は我が高校の文化祭でした。


一日目の夜に打ち上げをするのが化学部の伝統。
久し振りな焼肉をたらふく食べた後は、マックでナポレオンで十一時です(?)

化学部の部誌向けに約100ページもの原稿を提出したことはまあ、
前述の通りであります(いちおう受験生です

※流石に500ページの部誌(上下巻構成)を本気で読もうとは誰も思いませんネ☆


ボクは物理部のブースで専ら解説員をしておりました。
まあたまに熱心な客もいらっしゃる訳で、二日目ですが・・・


豅「これはベンハムの独楽と言いまして、表面に印刷されているのは黒色一色の模様です。
然し、コレを廻すと・・・色が付いて見えるのです」
客「ほお~、スゴイ。コレは何故なんですか?」
豅「いや、それが未だ解明されていない(脳の錯覚「の可能性が高い」)のですよ
順行・逆行で色が変換しますし、光の性質だけで説明出来ないのは確かです」
客「まだまだ身近にも解らないモノがあるのですね」
解るようで解らない自然の摂理も、私達は先入観を持っているからなのかもしれませんね。
一見複雑そうに見えるシステムも、細かく解析すれば簡単な機構に落ち着くのでしょう」
豅「そうですね。そういう総括的に捉える研究は現代科学においてかなりメジャーなものに
なってきていますよ。仰っているモノにはfractalの考え方が近いかな、他は非線形科学とか」
客「私、仏教の法華経の勉強をしておりまして
…別に宣教とか、そういうコトをしたい訳ではありませんが」
豅「へえ!(内心はちょっと驚いている)」
客「世の中には善い人と悪い人とが居るというコトはご存知の通り。
然しこの両者は対極の関係にあるのです。即ち、善い人も悪い心を、悪い人も善い心を、
一つまみながら持っている。その為、働きかけに応じて迎合してしまう。
仏教で理想とされるのは『中道』なんだ。中道なら両者を『中和』出来るんだ」
豅「3という数字も不思議ですね。但し物理の世界ではN極・S極、+と-等という『2』、
ラグランジュ点は『5』と、『3』に限った話ではありませんが
(ちゃっかり話に乗る豅)」
客「最近読んだ本で…(中略)…オーパーツというものが存在しますよね。
あれは太古の技術でも宇宙人でもなく、中道に生きた者のエリュシオンの研究(←要約です)
齎したモノ…(省略)…仏教の教えでは…(後略)」


結果:40分~1時間(最早時間の感覚すらない)
その後握手を交わし、ボクは 身の中和 の為にイラスト研究部のブースへ。



個人誌『学問竜第零版』は完配致しました(やったー)


今年のイラスト研究部はかなりはっちゃけていて、ボクの個人誌の他に
一つ下の後輩達による同人誌、三代に亘る卒業生による同人誌までもが並んでしまって、
とっても凄かったのに人気投票の結果は

[展示部門]
3位:物理部
2位:化学部
1位:生物部

ずっと科学部のターン

2007年9月11日火曜日

ニュークオ…じゃなくて入稿

はい、つまらないですね(。ω。 )

◇ ◆ ◇

9月7日は通勤通学の時間帯に台風9号が猛威を振るっていたことから、
我が高校としては珍しい、休校の措置が取られました。

とはいえ、聴く所によると10時30分から授業を始めた学校も少なくないようです。

前日の昼休みに職員会議が開かれて、議決された措置だから、
各学校で異なる対応になったのでしょう。
自分としては、行政機関の関与が無いというコトがちょっとした発見。

それにしても、今年は台風の数が少な目のような気がします。
なんだろう

◇ ◆ ◇

9月8日は友人と共に某高祭へと赴きました。

出会いがしらから、
「JR(中央線)と京王(井の頭)線で定期の種類を分けてるんだよねー」
「磁気カードですか!? え、何で? suic○と一緒にすればイイのに」
「レトロを感じたかったんだよ! てか自動改札機ってすごくね?
1秒未満のスパンで券の裏表を判断して情報を読み取って穴開けるんだよ?」
「いや、ICカードも最新のテクノロジーを駆使して…」
「そもそもpasm○のマスコットキャラクターの手が首絞め用にしか思えない」
とかなんかなんというか、変なテンションでした。ごめんなさい。

その後も青酸カリやらクロロホルムやら劣化ウラン等の物質が会話に混入し、
国高祭のメインとも言うべきクラス劇を完璧にスルーして
化学部や物理部、漫画研究部のブースに行って満足していました。

自分はこう喋る人ではないと思っていましたが、
意外と喋ってしまうことを痛感させられた一日でした。愉しかったけどね。

◇ ◆ ◇

そして9月10日はイラスト研究部部誌の入稿ということで、
後輩達と印刷所(窓口)まで同行しました。

遂に入稿しましたよ、この期に及んでの個人誌!(←
出来上がりが楽しみです♪
(試算ミスで帰るお金が無くなり、やむなく部費からこっそり借りたのは秘密)

因みに、通販とかオークションとか、
そういった律儀(?)なコトはしませんので、あしからず。

今年のイラ研は今回入稿した文化祭号、ボクの個人誌、
ボクの一個下の期の同人誌に加え、既刊として新入生歓迎号、そして卒業生号という、
何時にもない勢いです(((゚ω゚)))

2007年8月12日日曜日

Ett sandkorn i öknen, en droppe i havet,

遂に原稿を執筆し終えました!(←
化学部だけだけどねorz

◇ ◆ ◇

然し、化学部の原稿だけで90ページ超を謀るとは、
ボクもなかなか犯罪者頑張ったものですね。

残るは イラスト研究部 と 物理部 と 卒業制作 ですか。
先が思いやられますなぁ・・・(←

まぁ、イラストは下書きが出来上がっているので、
暗い時にPC液晶モニターをトレース台にして(←
原稿用紙に写し取って、ペンを入れれば良いのですけどもね~

2007年8月6日月曜日

「なにやってんだよぉおおお」

学問竜MIDI100曲突破!!から日が経ちました。
今年の夏季休業でアップロードするMIDIは2, 3個止まりでしょう、と言った割には
早々に3曲出来上がっちゃってますね(゚ω。)

◇ ◆ ◇

実に五ヶ月振りに髪を切りに出掛けました。

何故かは知りませんが、髪や髭が伸びると同人度が高くなるという
複雑怪奇現象がボクには起きます。起きるんですよ…!!

そんな訳で(←そんなコトを理由にしてイイのか?)イラストの書き溜めが予想に反して沢山出来ました。
このまま個人誌でも作ってしまいますか?(((゚ω゚)))

2007年7月22日日曜日

A∧(B∨C⊃D)∨¬E

近頃、アタマの中が上の空になっているような気が致します・・・。
七月に入って学問竜を殆ど更新出来ていないのは、此の為でしょうか。

無理をせずにと気楽に思っても、何も起きない不思議な日々を送っております。

◇ ◆ ◇

恐らく、今年の夏季休業でアップロードするMIDIは2, 3個止まりでしょう。
以上、考査の終わって更にふわふわしている豅でした。

制作する「かも」リスト

Donkey Kong Country Series
●Donkey Kong Country [ Cave Dweller Concert ]
○Donkey Kong Country [ Voices of the Temple ]
○Donkey Kong Country 3 : Dixie Kong's Double Trouble [ Frosty Frolics ]
●Donkey Kong Country 3 : Dixie Kong's Double Trouble [ Porky Pipes ]
●Donkey Kong Country 3 : Dixie Kong's Double Trouble [ Treetop Tumble ]

Lemmings
●Lemmings : Stage Thema [ 8 ( Example... FUN8 ) ]
☆Lemmings : Stage Thema [ 9 ( Example... FUN9 ) ]
○Lemmings : Stage Thema [ 14 ( Example... FUN14 ) ]
●Lemmings : Stage Thema [ 17 ( Example... FUN17 ) ]
これで通常ステージテーマはコンプリートです!

聖剣伝説 Series
┌Secret of MANA [ Boy aims to go to WILDERNESS - 少年は荒野をめざす ]
└Secret of MANA [ Didst thou see ye Sea? - 君は海を見たか) ]
●Secret of MANA [ I won't forget you, NEVER! - 君を忘れない ]
●Secret of MANA [ MERIDIAN WARSHIP - 子午線の祀り ]
●Secret of MANA [ the wings no longer beat - 翼はもうはばたかない ]
┌聖剣伝説3 [ Innocent Sea - 無実の太洋 ]
└聖剣伝説3 [ Innocent Water - 潔白の水脈 ]
●聖剣伝説3 [ Can You Fly, Sister? - フラミーに乗って ]
●聖剣伝説3 [ Sacrifice Part Three - 生贄 第Ⅲ章 ~子午線の祀り~ ]
○聖剣伝説3 [ Return to Forever - 永劫回帰 ~風は焉わらない~ ]
○聖剣伝説 LEGEND OF MANA [ Hometown Domina - ホームタウン ドミナ ]
●聖剣伝説 LEGEND OF MANA [ Pain the Universe - 世界の痛みを噛み締めて ]
●聖剣伝説 LEGEND OF MANA [ Earth Painting - 彩りの大地 ]
●聖剣伝説 LEGEND OF MANA [ Southern City Polpota - 港町 ポルポタ ]
☆聖剣伝説 LEGEND OF MANA [ The Wind Sings of a Journey - 風歌う, その旅路 ]
多いなぁ(゚ω。;)

Starfox Series
●Starfox [ Cource Map Select ]
☆Starfox 64 (+Assault) [ 惑星コーネリア ~スターフォックス出撃~ ]
☆Starfox 64 (+Assault) [ 小惑星帯メテオ ~アステロイドをこえて~ ]
●Starfox Assault : Battle Mode [ Sargasso Colony Outer (OVERSEA ver.) ]

Others
●Belwick Saga [ Bring the Wind - 風吹きて ]
以上!

2007年6月26日火曜日

祝学門竜一周年!!

2007年6月26日を以て、我が『学門竜』は一周年を迎えました。

思い返せば、開設当初23曲しか無かったMIDIも、何時の間にか97曲に増えています。
とどのつまり一年で74曲も手掛けて来たコトに・・・



すごいね 自分で言うのも難ですが



大学受験の控えている今年度は流石に一年の約1/5を使うような真似は出来ませんが、
これからもちょこちょこサイトをいじっていこうと思います。

(2007/07/01追記)

…という訳で100曲までの残りはビッグタイトルを手掛けようと
三週間くらい前から微々たる努力をしているのであります。


・聖剣伝説2より『天使の怖れ』
・スターフォックス64より『惑星カタリナ』

2007年6月10日日曜日

ツヴェルフの夜

高校三年間を遊べ
遊べと言うのは様々な興味を持つこと
そして様々な知見を持つこと
 

現役最後の化学部新入生歓迎コンパに参加してきました。


◇ ◆ ◇


先にも書いたように、今年の新入部員は例年の2(.4)倍です。
先輩方も、やはり「多いなぁ!」と思っている顔をしていたように思います。

新入生はなるたけ各箇所にバラけるように着席してもらいましたが、
そのテーブルの面子と趣味が同化してゆく運命の存在をまだ教えておりません。

いや、勿論全部が全部とは言いません・・・が、運命的なものですよきっと。


何時もとは違い「ケーキだらけ」のバイキングで、
夕飯を食べるつもりでいたボクは
サブメニューにあったスパゲティと水餃子だけをたくさん食べて趣旨を間違えました


前述しましたが、我が部のコンパの傾向として、
同じテーブルにつくのは同じような趣向を持つ人のようなカンジです。

今回は話の弾むようなメンツだったので
同席していた新入部員の名前すら忘れていました(゜ω。)


こうして双子の罪を犯したボクでしたが、
何しろ甘いものばかりのトコロに、変にサブメニューがある訳ですよ。
だから

「ご飯の上にースパゲティ。」
「炭水化物の上に炭水化物を乗せるな!」


あっご飯の牙城が崩れた!」
「いや待て、カレーの表面張力でチョコレートケーキが護られている!」


…などのような会話が多かったです(どんなだ?)


◇ ◆ ◇


一次会が終わり、大抵の人(主張するはボクと同期の人)は
ゲームセンターに向かっていきましたが、
ボクは先輩の集まりに同行して喫茶店へと赴きました。

いろいろと奇知に富んだ会話をしていました(辛うじてついていけた、かな)
以下はまとめです↓


-地球温暖化を止める理論がある!…らしいの篇-

「アスファルト下に細管を網状に張り巡らし、水を送り込む事で地熱を吸収、
 それで冷房をふかしたり、風呂をわかしたり・・・」

「熱力学第(なんとか)の法則をご存じないのかね、冷房をふかす時点で
 立派に地球温暖化に貢献しているぞ」


「つまりだな、この理論を発展させると、地球を一周する巨大な水道管を設置して水を循環させ、
 地球の裏側から熱を持ってくるという事なのだ!」

「ひょえー!!」


-青い鳥、ヘンゼルとグレーテル、赤頭巾、etc.の篇-

「お菓子の家が出て来るのって…あれ『青い鳥』だっけ」
「『青い鳥』はそのまま「青い鳥」ですよ」
「お菓子で丸々太らせようと魔女が暗躍するのが『ヘンゼルとグレーテル』」

「森の中のお菓子の家でオオカミが出てくるのは・・・」
「それは赤頭巾でしょ」

「じゃあ森の中でくまさんに出会うのは何処の民話なんでしょうね」
「分かった、フィンランドだ。くまさんはロシア人」


-(何故か)神話ならついていけるぜ!…但し偏見の篇-

「フィンランドの神話って・・・」
「カレワラKalevalaですね。
 老賢者ワイナミョイネンが骨折してピンチになった時、魔法を忘れて「ワシはもう駄目だ」とか、
 バラバラにされて川に沈められた息子を助けに、海を怒涛の勢いで
 (神の子ワイナミョイネンより速く)渡ってバラバラの死体をくっつけて生き返らせたりとか…」

「なんで神話ってそういう風にゴツイんだろうな」

「トールキンの『指輪物語』も、ゲルマン人の神話を抄出して作ったらしいよ」
「へぇ、確か主人公(フロド)が指輪を捨てた後に西に航海して行きますが、
 その目的地はエリュシオン(英雄が死後送られる場所)だったような・・・」



-5人は理系の大学生、ボクだけ文系現役生の篇-

「水素1Hとクリプトン36Krの第一イオン化エネルギーの値は結構近い」
「タングステン(ヴォルフラム鋼)の表面に
 金箔(但しそれなりの厚みを持つ)を貼るとX線では純金と選別出来なくなる」

2007年6月4日月曜日

現高校の運動会を紹介せぬままに

先日の土曜日は母校の体育祭に顔を出す
・・・だけのつもりが旧友との再会でそのまま一日を費やしました。

◇ ◆ ◇

閉会するまでいたって普通(即ちあまり記憶に残らない話題)で過ごしました。
昔と今は比較するものではないですね~

さて、皆さん駅に向かうようなので文房具屋に立ち寄るという目的を作って歩き出しました。
男子二人女子二人、各々学校が違うからか、話題が尽きません。
立ち話も何なのでとマクドに行きました。


堂々とファンタを引っ提げましてですね(笑


一時間ほど話したある時、一方の男子が携帯の待ち受け画像を紹介してくれました。
何かの楽譜のようです。

刹那、一方の女子が真意を悟ったのです!

此処から後はマックだというのに羞恥の欠片もなく(ゴメンナサイ)
サブカルチャー界隈について熱く語り合っていました。


二人を残してね...


隕石がどうたらこうたらというところで「手塚ゾーン」とこぼすと場が瓦解しましたが、
会話の内容に殆どついていけずテーブルに境界線どころかベルリンの壁が築かれました。

こうして土曜は試験勉強をし損ない、こうして世界史Bはバルスな解答になったという訳です。


※然も本来の目的を果たせていない


因みに、テイルズ オブ ジ アビスの大譜歌だと思います >真意

2007年6月1日金曜日

Prüfungszeit - プルューフュングスツァイト -

実を言いますと現在、試験期間なのです。

電車内でよそから他校生の話を聞いていると、
どうもボクの高校は前期中間試験の時期が晩いらしいです。

今日は選択科目の関係で一科目だけの考査でした。

◇ ◆ ◇

それはさておき、終了後に何もすることを見出せぬままに立ち寄った図書室で
語学の棚を漁っていると、ギリシャ文字の書き方なんてものがありました。

高校生となり、数学や物理等で否が応にギリシャ文字を見様見真似で書いたものでしたが、
現地の方がどの様にそのアルファーヴィタを書いているのか、気になりませんか?


…気にならない? さようですか


そんなコトや「トルーマン・ドクトリン以後の共産世界が『封じ込め』られた世界地図は
此処がこうで…」と友人と話している内にその友人は美化委員会の仕事(ゴミの分別回収)に。

その少し前からボクはとある先生と語らうのでした。

◇ ◆ ◇

生徒会への無関心は三十年前から既に言われていた事だ、とボクが言うと、
「日米安保問題や学園紛争があった時代、生徒会は危険視出来るほど強大な権威を持っていた。
 その頃は大変な関心があったと言える。
 一方、現在は学生が蜂起するなんてことはなく、先生としては平和が訪れたと思う。
 然し、個人の自由が確立されたことで生徒会という共同体に属すことを
 拒むようになってきてはいないだろうか。」

生徒会は今も尚重要な機関である。
だから関心を持たせるようにしたいが、関心を持たせる材料が無い。


「恐らく、此処には個人的な能力の高い人達が揃っている。
でも、皆決まって中々自分の殻を破ることが出来ないのだと思います。」
「日本人は長期的な努力をすることで物凄い成果を生んできた傾向があると思うよ。
その国民性から、変化をとても躊躇する。
此処では、少しでも変化の出来た人が有利になれる。
アメリカからホームステイをしている人がいるんだけど、
和太鼓をやらせてみたら、その技能の習得がとっても早かった。
でも、飽きるのもとても早かった。アメリカ人は逆に変化をとても好むようだね。」
「どちらも『もっとできるのに』ですね。」

2007年5月25日金曜日

青天の霹靂

ご無沙汰ですね。いや、ゴメンナサイッ!!
此の皐月は本当に色々様々なコトがあったのですよ…。

取り敢えず「テルティウム(tertium)」に
ヴァージョンアップしましたので、ヨロシクです。

◇ ◆ ◇

・ゴールデンウィーク直前から二週間ほど経って、漸く落ち着きを取り戻しました。
そう、はしかではなく風邪です。

大変尾を引き摺ったが為に、大学に通いながらも様子を見に来られる先輩や、
挙句の果てには化学部顧問で大変活発な先生にまで風邪を罹らせてしまいました。
もうただ平謝りをする事しかボクには出来ませんです・・・

―――――

げほげほしながらGW中日に登校し、バスケットボールテニスという激しいスポーツを
気合で乗り越え、文系の授業も何とか耐えた後の部活でのことでした。

その先輩も元々げほげほしていまして、何時もの様にポケモンエメラルドをしながら
一緒に帰りましたが、結果的に風邪をうつし合いながらプレイしていた
ということになります(×) 帰宅後、両者共にグロッキー状態に陥りました…

その翌日、「Y先生が(豅)に風邪をうつされたと嘆いている」と先輩の言葉があったので、
ちょっと期待をして恐れ多くも部活に顔を出すと、やはり恨まれました(笑)
こんな風邪は何でも小学生以来なのだとか。素晴らしく健康な方を貶めてしまうとは・・・。


ボクは(そう言われれば)同世代にうつらぬ、不思議な歩く爆弾と化していました。
治ったのは約二週間後のことでしょうか・・・?

―――――

そんな中、香川大学で百日咳という病気が蔓延って休講となっているというニュースを聞いて、
もしやと思った今日この頃です。


・東京都教育委員会の学校支援センターという所から、我が高校に視察団がやってきまして、
生徒との懇談会をしたいとのことで元生徒会長のボクも招集され、対面しました。
若しや履修問題…と思ったら、何時もの「高校の良さは何処にあると思いますか」という
質問があって、選び抜かれし(?)生徒が淡々と答えていくと、次の質問が。

どちらか好きな方を答えて下さい:
資本主義社会に於ける競争社会について如何思うか
成人年齢を18歳に引き下げる事を如何思うか


えっ


選民も流石に(東京都が相手ですから)皆さん顔が苦くなりましたね。ボクも然り・・・
然し答えねばなりません。ボクより先の4人は「18歳」について、

選挙権が与えられるので政治への関心が高まるから良い
現代社会に於いてモラトリアムは重要であって、従来通りが望ましい

などの意見が出ました。そしてボクの番・・・

「そろそろ競争社会についての皆の意見が聞きたいな」


な、なんだってー


答えましたよ。

 
 資本主義に於ける競争社会について、絶対的な競争で勝ち抜くためには、
 独創性やカリスマ性など、個人のパーソナリティやアビリティが必要とされる。
 故に現代社会では、個人の尊重や能力の育成など、個性が非常に重要視されている。
 然し、近年この個人主義が一人歩きをし始めているように思う。
 個人が各々の権利を主張する現在、団体意識は薄まっているように感じざるを得ない。
 この絶対的競争社会の行く末はいかなるものであろうか。
 ボクが考えるに、例えば最近のニュースで、
 中国のアミューズメントパークで無断で他社の著作物を使用しているとの訴えに、
 これは独創だとする返事があったそうである。
 この時個人主義が働くならば、互いに互いの権利を主張するのみで和解など成立せず、
 纏めて言えば互いに権利を守るために戦争をする、
 団結力のないばらばらな社会がそこにできると想像する。
 例えて言うなれば、膨張宇宙モデルの数式の宇宙項ΩがΩ≧1であるが如くである。
 即ち銀河と銀河の間隙が極端に遠くなっていき、やがて冷え切った世界を形成するという
 末路を辿るのではないかという、極論ではあるが理解の及ぶであろうボクの思うところである。
 


途中までは納得が出来ると友人(化学部+風邪をうつしてしまった先輩)。
然しΩ≧1うんたらかんたらぽんたらぱんたらという例えはやり過ぎだ、というよりよくやった
という声を受けました。此れは後に「オメガ理論」と呼ばれることに(笑)

◇ ◆ ◇

まだまだ書くことがありますが、今回は此処で一段落です。

(2007/09/17追記)

アインシュタイン方程式の宇宙項はラムダ(Λ)でした。
オメガ(Ω)はΛを考えた時に考案されるダークエネルギー…嗚呼、恥ずかしい(>_<;)

2007年5月4日金曜日

嘗て映画産業にとって『黄金週間』

父曰く。

ゴールデンウィークの発祥を聞いて、ちょっとビックリな豅。
そんな一件があってものんびり休養みたいです。

"べつやくメソッド"でGW後半を如何過ごすか書き表してみました。

◇ ◆ ◇

007/05/06追記。
いやあ、全然更新できませんでしたね!!(゚ω。)

MIDIを作ろうにも、ただでさえエコーがキツイと音割れするヘッドフォーンなのに、
近日はあまつさえ酷く耳鳴りがして聴ける所でないのです・・・

コレも風邪の影響でしょうか。くう、結局治らなかったぞ(。ω。;)
現在の円グラフ⇒紫(マゼンタ):青:黄:橙(オレンジ):緑:赤=10:30:25:5:15:15

2007年4月28日土曜日

" Orchestralization "

ご無沙汰です。

我が化学部は (OB陣にはまだ秘密なのですが) なんと、
一年生7人、二年生2人と"四年生"1人の計10人が入部してくださいました。

理科離れが叫ばれる此のご時勢に、快挙です!
因みに女子は2人ほど(約6年振りでしょうか)、"四年生"とは卒業して大学に行っても
卒業しているかどうかわからない程高校にやってくる後輩想いな良い先輩です。

…とまあ、これまで個人的な感動を書き連ねてきてしまいました。
話題に乏しくてゴメンナサイ・・・!(>_<;)

◇ ◆ ◇

現在MIDIのことで、やっているのはズバリ、オーケストラの楽器の調整です。

スターフォックスのオーケストラは規格を決めて作ろうと思ったので、
既に公開している「惑星マクベス」にも修正を加えています。

次回更新は「惑星マクベス」と「惑星ゾネス」の二本立てといきましょうか!

(07/04/30追記)

連休になると何故か体調を崩します。とても風邪気味です(。ω。;)

そんなことは置いておいて、上の二曲に木管楽器が無いことに気付かされました。
その楽器が原曲で使われていれば軽アレンジは簡単なモノ(?)ですが、
無いものを加えての軽アレンジとなると・・・結構厳しいモノですね~。。。

2007年4月15日日曜日

新入生歓迎ムード

我が化学部・物理部・生物部(←4部目)は、例年以上の盛り上がり様です。
物理部は宣伝しなかったのが尾を引いていますが、化学・生物部は
早くも約5名入部届けを出してくれました。コレだけでももう、ウハウハです。


◇ ◆ ◇


部活のオリエンテーションは思いっ切りアレでした(゚ω。) 内容はと言うと・・・

化学部:振動反応(Briggs-Rauscher反応)が起こらない×三ヨウ化窒素が鳴らない
物理部:そもそも飛ばなかったリフターが舞台上で破壊(導線が破断した)
生物部:真面目な説明を他所に農具でコンバット⇒何故かボールジャグリング

もう駄目だ…(深刻ではないが)落胆して化学実験室に戻ったボク。
其処にある先生が現れて、こう仰った。

「演技者は完璧な演技を目指すけど、新入生にとって「完璧」な演技っていうのは
内容よりも其の「秩序性」を強く印象させられて、不安の度が増して
逆に近寄り難く思ってしまう。だけど、純粋な失敗は新入生にとってみれば
「自分でも出来るかも」って思って、入り易くなる。かと言って、
失敗を計画しても今の学生は目が肥えているから、見抜かれちゃうんだよね。」

翌日、後輩に生物部の状況を聞いてみると
「生物部にも10人位人が来ました。内二人は入部されるとのことです。」
金曜日には「今年の新入部員は去年の5倍(←1×5だけどね)」にもなっていました。

化学部にも6人位人が来て、四人が入部したいとのことで
先日までH君と鬱哲学トーク(?)を繰り広げていた頃の気持ちとは打って変わって、
わいわいムードになりました。

さて、明日はイラスト研究部の部活説明会だということで、現在2名の男子部員を救う
救世主が新入生の中から現れてくることを期待しています・・・。


◇ ◆ ◇


…まぁ、年度初めは必要以上に疲労します。
勿論ボク自身のコトもあるし、休日はゆっくりと休もうと





思ったらRed Release(レッドリレイス)につぎ込んでいました(×

昨日の夕飯直後から、今日の朝八時頃までノンストップです。
御蔭でアタマがとろとろです(?

レッドリレイスはVectorより、無償でダウンロード出来ますので興味のある方は是非是非。
Red Release (C)リレイス・プロダクション

2007年4月9日月曜日

admission「入学」

此処のところ音沙汰無くてゴメンナサイッ

我が高校にも新入生がやってきました。
高校三年生にもなると、後輩が可愛らしく見えて仕方がありません…!

「ケモノ萌えの人は居るのかな?」と頭を過ぎりましたが
「諦めろ」と優しく宥められました。
然し、ひょいひょいと部活勧誘のビラを配るのみであまり顔は覚えていません(×

それはさて置き、昨日から物理部で(←3部目)ずっと「イオンクラフト」の
リフター制作に全神経を向けていましたが、結局のところ失敗に終わってしまいました。
そうしたら部員達にゲシュタルト崩壊(?)が起き、ある人はヤケ食いをしたり
またある人は謎な替え歌を歌い始めたりとカオス状態に陥るという現象が発生しました(笑
もう酷かったです(自分もそうだけど


◇ ◆ ◇


…そんなムードの中、
どうせ付かないと部屋にある1980年代の旧型コンピュータの電源を入れてみる豅。



・・・・・ジジジッ



動いちゃいました。

物理科の教師でさえ初めて見るという1980年代の画面。
嗚呼、文明の寵児であることをまざまざと思い知らされます。
どう動かせば使えるのでしょうかね・・・・・。

2007年4月3日火曜日

春眠 暁を 全く 覚えず

エイプリル・フールに記事を立てると、何だか嘘話のように
捉えられてしまいそうと思ったので、ラグを作りました。

以下の内容は 四月朔日 の事です!


◇ ◆ ◇


友人の所属する吹奏楽部が演奏会を開く、とのことで
招待されたので、聴きに行きました。

いやいや、驚きました!

吹奏楽だけでなく、小道具を取り出すや舞踊を踊るや、
器楽劇も総て同部員でこなすや(演劇部かと思った)、
自由の気風溢れる、自分としては素晴らしい演奏会でした。

我が高校は真面目に吹奏楽の演奏を披露するタイプなので、
「一風変わった」公演を聴けてとても満足です。


◇ ◆ ◇


然し・・・全くと言って良い程、暁を見ない生活を続けておりました(゚ω。)

始業始めの準備は着々とこなしているつもりなのですが、
まず朝が起きられずにいるので、大変困っています。

特に酷かったのは部屋の整理をした時でしたか…30時に寝て、14時はないだろう!

2007年3月25日日曜日

追い出しコンパ事後談

今宵は化学部の卒業祝いコンパに出席して、すき焼きを食べていました。

すき焼きはおろか・・・お肉自体、食卓に並ぶ事は少ないので、
お浸しを取ってくれと言われてお絞りを手渡そうとしたボクの非常識さが垣間見えつつも
アツイ先輩の 怒濤の如き肉の入れ方 により、美味しく・たらふく頂けました。

「やはりお肉は、一枚一枚丁寧に入れるべきです」とボクが主張した所、
「お皿を引っ繰り返すよりかは良いだろ!」とアツイ返事。

されど、肉と肉とを解こうとすると ひ ね り 係 数 が 増 加 。

「赤い所が沢山残ってしまうではないですか!?」と先輩の同期の方が言うと、
「君、ステーキに『レア』という言葉があるのは、赤くても食べられるという証拠なのだよ!」

残念ながらボクの一つ上の先輩方は第一志望全滅という結果だそうです。
何と厳しい世界・・・

2007年3月23日金曜日

ABS三種の神器

やーっとの思いでABSの資料水操作を終える事が出来ました・・・
あ、化学部の春季多摩川水質調査の事です。

ホールピペット(10~100mℓ), 分液漏斗, そしてクロロホルム等を使用する
この操作、独りでやるには疲れるというより辛いです。

値は低目に出ましたが…如何なものでしょうか? 検量線が上手く描画出来れば
良いのですが。。。此処まで来て駄目ならショックですね(。ω。)

2007年3月17日土曜日

心は何時もマナと共に

参考までに、聖剣伝説シリーズのサウンドトラックリスト↓
現在、色々な曲に手をつけてはちょくちょく制作しています・・・。


◇ ◆ ◇


聖剣伝説2 サウンドトラックリスト(豅版)
1. Angel's Fear - 天使の怖れ
2. WONDEROUS STORIES - 不思議なお話しを
3. ROSEs and SPIRITs - 薔薇と精霊
4. always together - いつもいっしょ
5. Kind Memories - やさしい思い出
6. Boy aims to go to WILDERNESS - 少年は荒野をめざす
7. Colo(u)r of the Summer Sky - 夏の空色
8. Dancing Beasts - 踊るけものたち
9. Distant Thunder - 遠雷
10. The Child of the Sprite Tribe - 妖精族のこども
11. Happenings on a Moonlight Night - 月夜の出来事
12. In the Darkness' Depths - 闇の奥
13. The Holy Intruder - 聖なる侵入
14. Secret of the Aridsands - 熱砂(ねっさ)の秘密
15. What the forest taught me - 森が教えてくれたこと
16. a wish - ねがい
17. Spirit of the Night - 夜の魂
18. Did you see the Sea? - 君は海を見たか
19. CLOSE TO THE EDGE - 危機
20. Orphan of Storm - 嵐の孤児
21. Never Ceases the Wind - 風の焉(お)わるところ
22. Flight Bound for Uncharted - 未知への飛行
23. Eternal Recurrence - 永劫回帰
24. THE LEGEND - 伝説
25. Eight Ringing Bells - 八点鐘(はってんしょう)
26. A Curious Happening - 奇妙な事件
27. Monarch on the Shore - 海辺の王様
28. Das finster Stern - 暗黒星
29. Prophecy - 予感
30. Steel and Snare - 鋼鉄と罠
31. a Prayer and a Whisper - 祈りと囁(ささや)き
32. RITUAL NOUS SOMMES DU SOLEIL - 儀式
33. To Reach Tomorrow - 明日に届く
34. Leave rightful time for LOVE - 愛に時間を
35. Pure Night - 浄夜
36. The CURSE - たたり
37. The Sorcerer - 呪術師
38. Certain Conclusion - ある結末
39. I won't forget you, NEVER! - 君を忘れない
40. One of them is HOPE - そのひとつは希望
41. MERIDIAN WORSHIP - 子午線の祀(まつ)り
42. the wings no longer beat - 翼はもうはばたかない
43. The Penultimate Truth - 最後から二番目の真実
44. Close your eyelids... - ひとみを閉じて

聖剣伝説3 サウンドトラックリスト(豅版)
DISK1
1. Not Awaken - さあ立ち上がれ聖剣の勇者達よ
2. Where Angels Fear to Tread - 天使が蹂躙(じゅうりん)を怖れる場所
3. Ordinary People - 親しい住民
4. Whiz Kid - 「神童」
5. Walls and Steels - 城壁と鋼鉄
6. Axe Bring Storm - 武器は嵐を呼ぶ
7. Little Sweet Cafe - とある小さな喫茶店
8. Witchmakers - 魔法王国アルテナ
9. Another Winter - 五番目の季節
10. Ancient Dolphin - 太古のイルカ
11. Hope Isolation Pray - 孤独な祈り
12. Raven - ワタリガラス
13. Damn Damn Drum - 躍る太鼓
14. Innocent Sea - 無実の太洋
15. Swivel - 廻るモールベア
16. Oh I'm a Flamelet - おお、我が小灯火(しょうとうか)が
17. Evening Star - 黄昏の一番星
18. Don't Hunt the Fairy - 妖精を狩らないで
19. Fable - ある寓話
DISK2
1. Left-handed Wolf - 左翼の人狼
2. Person's Die - 誰が逝(ゆ)く
3. Harvest November - 稔りのノゥヴェンバー
4. Few Paths Forbidden - 一本道
5. Female Turbulence - アマゾネスの旋風
6. Intolerance - アレルギー
7. Different Road - 道無き道
8. Powell - 力強く
9. Political Pressure - 政治的圧力
10. Nuclear Fusion - 核融合
11. Positive - 前向きに
12. Meridian Child - 子午線の子ども
13. Closed Garden - 裏庭
14. Splash Hop - ブースカブーに乗って
15. Innocent Water - 潔白の水脈
16. Delicate Affection - 仄かなる愛情
17. Three of Darkside - 暗黒面の鼎(かなえ)
18. Last Audience - 時代の証人
19. Obsession - 憑依
20. Strange Medicine - 奇怪な呪(まじな)い
21. Frenzy - 熱狂
DISK3
1. Can You Fly, Sister? - 翔(と)んでくれるかい、お嬢さん?
2. Decision Bell - 誓鐘(せいしょう)
3. Secret of Mana - マナの秘密
4. Faith Total Machine - デウス・エクス・マキナ
5. Weird Counterpoint - 不可思議な対比点
6. Rolling Cradle - 回る揺り篭
7. Black Soup - 黒い霧
8. Hightension Wire - 高圧線
9. And Other - 次なる旅路へ
10. Electric Talk - 君は光を見たか
11. Religion Thunder - 聖なる鐘よ鳴り響け
12. Angel's Fear - 天使の怖れ
13. Sacrifice Part One - 生贄 第Ⅰ章 ~たたり~
14. Sacrifice Part Two - 生贄 第Ⅱ章 ~呪術師~
15. Sacrifice Part Three - 生贄 第Ⅲ章 ~子午線の祀り~
16. Reincarnation - 霊魂の生まれ変わり
17. Farewell Song - お別れの挨拶を言おう
18. Breezin' - そよ風
19. Return to Forever - 永劫回帰 ~風は焉わらない~
20. Long Goodbye - 長いお別れの挨拶を言おう

(随時更新。訳を考えるのは結構愉しい(・ω・))

2007年3月2日金曜日

fin d'études「卒業」

我が高校でも 卒業式 がありました。自身は式には出席せず、
色紙や花束等を用意して、卒業生がボク達の元を訪れるのを待っていました。


まぁ、此処までは普通ですが・・・


某化学部では、花束に野菜を仕込ませるという謀略を(例年以上に)働いた為、
結果として 花 より 野菜 の方が目立ってしまっていました(゚ω。)

ホウレン草がまるで 枝垂れ柳 のようで、
大変愉快で腹が煮え繰り返…いえ、よじれそうだったことでしょう。


そして一行はバ●ミヤンへ強行突入


バ●ミヤンラーメンを団体(10数個)で注文してもさらっと平らげ、
何の躊躇いも無くトランプを展開するのは現役生+OB。あれ?主役は何処へ…??

此の先にも何気なく話は続くのですが、
一般人には到底知りえない世界の話題が絡むので此処で止めておきます。
全く、本当に卒業されたのか、俄かには分かりませんね~


◇ ◆ ◇


久し振りの更新です・・・

現在、曲作りの方は少々スランプ気味で…なかなか捗りません(。ω。)
という訳で、複数の曲を同時進行でちまちまと手掛けています。

無論、現在は勉学に勤しむ時間が優先ですけどもねφ(。ω。;)

どちらかと言いますと、横より縦の関係の方が深くて、
取り分け一つ上の代の先輩方とは、よく会話をしたり、行動を共にしていたので、
今回の卒業でボク自身としては、学校がかなり淋しくなります…(涙

2007年2月26日月曜日

暫く更新停滞していました。

(学年末考査が控えていた為)


◇ ◆ ◇


スーパードンキーコングシリーズ 通常ステージBGMコンプリートへの道
第3報(2007/04/14)

Donkey Kong Country (1)
○Aquatic Ambience
×Cave Dweller Concert
○Fear Factory
○Forest Frenzy
○Ice Cave Chant
×Jungle Groove
○Life in the Mines
○Mine Cart Madness
×Misty Menace
○Northern Hemispheres
○Treetop Rock
●Voices of the Temple

Donkey Kong Country 2 (Diddy's Kong Quest)
○BRAMBLES(Stickerbrush Symphony)
○CASTLE(Krook's March)
○ENCHANTED WOOD(Forest Interlude)
○HAUNTED(Haunted Chase)
○ICE(In a Snow-Bound Land)
○JUNGLE(Primal Rave)
○LAVA(Hot-Head Bop)
○MINE(Mining Melancholy)
○RIGGING(Jib Jig)
○ROLLER COASTER(Disco Train)
○SHIP DECK(Klomp's Romp)
○SHIP DECK 2(Snaky Chantey)
○SHIP HOLD(Lockjaw's Saga)
○SWAMP(Bayou Boogie)
○WASP HIVE(Flight of the Zinger)

Donkey Kong Country 3 (Dixie Kong's Double Trouble)
○Cascade Capers
×Cavern Caprice
×Enchanted Riverbank
●Frosty Frolics
×Hot Pursuit
×Jangle Bells
×Jungle Jitter
×Mill Fever
×Nuts and Bolts
×Porky Pipes
×Rocket Run
○Rockface Rumble
×Stilt Village
●Treetop Tumble
×Water World

○=MIDI制作公開中, ●=MIDI制作準備中, ×=MIDI制作棚上中

2007年1月27日土曜日

今その時でなく、過去の反芻

小学校以来の友人4人と、久し振りに集う機会がありました。
まず始めに述べるべきは、身体の大きさでしょう。後々親に昔の写真を持ち込まれましたが、
こりゃー大変な変化ですねぇ・・・(自分が言うのも難ですが

互いの高校についてのコトを交換したり、過去の思い出(としたくないものも含め)を
掘り返してみたりして、とても充実した時間を過ごしていました。

強く感じるのは、現在進行形の事物だけでなく、過ぎ去って行った筈の
過去のコトや、または「各々が構築してきた世界のコト」までを話の中で取り扱うようになり、
少なからず人生経験を積んだ深みのある会話が出来ている事でしょうかね。

此の場を借りて・・・
スゴク愉しかったです! またお話でもしましょう(゚ω゚ )ノシ


◇ ◆ ◇ (2007/01/28追記分)


…それにしても、小学生の頃にお世話になった老練の先生が亡くなられるとは、
時代の変遷をまざまざと思い知らされたものです。


以下、個人的な纏め。


●何時の間にか皆、肉体的にも精神的にも大きくなったものだ・・・!
○但し、此処では方向性(ヴェクトル)は問わないコトにしておこう(笑
●それでも尚、話し口は変わらないなと思えるのは不思議

○授業中、寝るのはもう既にオプション動作であるらしい
●真面目だったのに、過去の栄光は何処へ・・・

○旅行をしたら、誰にあげるかは後で考えるとして、
何人分かの御土産を購入してストックしておくこと

●アイリッシュ・ホイッスルは、リコーダーより難しいらしい
○そんな彼が知らない内に、吹奏楽の世界をかなり歩いていたとは・・・

●母校の吹奏学部から(「ある意味」でもない)偉大な指導者が抜け、
PTAが出資して現在も何とか持ち堪えているそうだ…

○友人の軽音楽部の再興を、誠心から願っている
●某有名校、学級が違うだけで交友関係も甚だ離れるそうだ
○古本屋巡りが日課だと、上記の人々と会える確立が高くなるらしい

●そして、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタは人気者だった(爆


本当に懐かしい限りです。いやいや、またこういった機会を持ちたいものです。

2007年1月17日水曜日

Geschwindigkeitsüberschreitung

---------------------------------------------
Geschwindigkeitsüberschreitung 女
-/-en 【交通】スピード違反.
---------------------------------------------

我が学問竜(ヴィッセンシャフト-ドラッヘ)が、遂に
ヤフーに掛かり始めたようですねぇ…末恐ろしいことです

受験生な今年も相変わらず「気儘」更新にて運営していきますので、
宜しくご理解の程をお願い申し上げます。

※当時は" S "の代わりに" - "を用いていました


◇ ◆ ◇


阪神淡路大震災から12年が経過しました。

当時ボクは 千里ニュータウン というトコロに住んでいまして、
幼稚園生の頃に地震に遭いました。

震源からある程度離れている為に受けた震度は4だったそうですが、
マンションの11階では揺れが増幅されてそれ以上のものとなり、
勿論ぐっすりと眠るボクの周りでは箪笥の中の物が飛び出して床に散乱したり、
水槽が倒れて中に居た熱帯魚が全滅したりとてんやわんやしていたそうです。

2007年1月5日金曜日

寒風吹き荒れるボクの冬休み

手 術 ⇒ 安 静 ⇒ おわりそう(。ω。 )
 
遂にイラ研(部活)の原稿を描き終えました!
然し、まだまだやらねばならぬのです…

2007年1月1日月曜日

Ein glückliches Neues Jahr! -2007-

アイン・グルュクリヒェス・ノイゥエス・イャーァ!(謹賀新年)


…このイラスト、実を言いますと、所属するイラスト研究部が
四月の新入生歓迎会で配布する部誌に少し描き足して転用するつもりのモノです(汗
もとより去年もそうだったからネ!


はてさて、2007年はボクにとって如何いうモノとなるのでしょうか・・・・・。