2009年10月31日土曜日

この記事は10月に投稿したんだからね!!

本当なんだからね! ...嘘ですゴメンナサイ。
更新頻度がガタ落ちした理由の一つに、個人インターネットストリーミング放送、
即ち、ネット生放送にハマった事が上げられるでしょう。

もう一つ上げられる事に、お絵描きチャットにもハマったという、
極めて「個人的」なコンピュータ利用を制限した、個人的なコンピュータ生活を営んでおります。

スーパーマリオ64RTA(Real Time Attack, ストップウォッチの止める事無く、劇始めから
劇終りまでの時間を競う、ゲームの攻略タイムアタック)生放送グループが特に好きで、自分では
ほぼ封印に近い状態で触っていない、思い入れの深くあるゲームをプレイしていただける時は
猶更であります。勿論、スーパーマリオ64を含みますよ!

また最近になって人気が上昇して来ているスティッカムでは、ケモノ・獣人系の
生主(パーソナリティと呼ぶのでしょうか...)も多く現れ始め、新たな楽しみを増加させた
次第であります。ボク自身、何回か配信を試みているのですが、
我が家のコンピュータのその残念なスペックの為にしょんぼりする事この上なく挫折しました

...と見せ掛けて、未だに現在も挑戦を継続している次第であります。

2009年10月23日金曜日

Я не попрошу прощенья - あなたの赦しを乞いはしない

Та любит ту - 彼女は彼女を愛している

ボクの受講している、初級ロシア語の講師さんはt.A.T.u.が大好きなのだそう
ですが、そのご年齢からして如何なものかと、大変無礼乍ら存じました。
≪ ヤ・サシュラ・スマ(Я сошла с ума, 私は気が狂ってしまった) ≫を
講義中に掛ける先生、教育の場所からして如何なものかと、大変無礼乍ら思しました。

※ 女性の同性愛を歌う曲であります。

◇ ◆ ◇

一年次の現在、ドイツ語と英語とロシア語の三つの言語を勉強しております。
四分の三年程学習を進めた今ではもう、何れの言語の音の響きにも少し慣れて、
そして、近日のドイツ語・ロシア語の文法事項の難易度アップに少しずつ
焦りを覚えてしまっている次第であります。無論、何とかせねばならないです!

さて、ドイツ語とロシア語との比較の記事でも執筆して行こうとしているので
ありますが、ボクの出来る比較など、ただ純粋に逐一的な比較を列挙するに
留まるという事、まだまだ稚拙である事を一に書いて置かねばならないでしょう。

Ich gehe schon zu Hause.

前置格と云う格がありまして、学び初めはドイツ語にて「言い回しとして現存するが、
現在ではまず変化しない」と学んだのですが、一方のロシア語の学習を進めて行くと

Он работает на почте.

の様な文章が出て来て、それなりの共通性があるのだなあ、と感じました。
前期中盤まで、ロシア語の講義は主に発音規則の収得に重点が置かれていて、
出て来る単語達も、印象としてはゲルマン諸語とは似て似つかないな、
と、自分の今後を憂いてしまうような思いがあったのではと振り返るのですが...

でもやはり、彼等はインド-ヨーロッパ諸語、こういった所でリンクするのですね!

[ 2009 / 11 / 04 更新 ]

2009年10月9日金曜日

ياتي يوم يطوى يوم

≪ 一日が来て、一日が過ぎる ≫

金曜日に誕生日を迎えたのだから当帳簿は隔週金曜日に書き付ける事にしよう、
と思い立ったは好いものの、コレが中々、厳しく思えてなりませんのです。
形だけ「金曜日」と銘打って置いて、後から情報を校正するなどと言う、
こそこそした蒼い仔竜であります旨、どうかご了承頂けると幸いであります...

さて、同会のメンバーには何も言わずにコミュニケーションツールを
用意してしまった次第でありますが、果たして好く機能するので
ありましょうかと妙な心境であります。それでもボクとしては、惰性による
記帳を避けたいと考えているので、導入は不可避也!

当コミュニケーションツールはながたに個人で用意したものであります。
大学の漫画研究部及びボク以外の部員の方々宛ての質問は、
同公式サイトのコミュニケーションツールをご利用下さいませm(_ _)m

ボクのジャンル「ケモノ」一般についてやその他の質問について、
此の様な場所をお借りするには、確りとお答えしたいと考えております。

◇ ◆ ◇

二年振りの台風上陸、然し無事に一限目の講義が始まる事を想定し、
大学ホームページ上に台風情報が掲載されていない事を確認しつつも、
通常より約一時間程度早目に家を出発。

「雨にも負けず、風にも負けず」の表現を用いるには何かが足りないと
思しますが、そう申しても差し支え無き天候の中を自転車で突っ切って行き、
電車へと飛び込んで... 定刻通り約一時間程度早目に大学に到着。

午後のみの講義とする判断を下した8時半、全日休校とする判断を下した
10時を迎える度に、「ボクは従順過ぎるのだ」と己の生真面目さを
呪うのでありました。致し仕方無く、部室の本棚に陳列されていた
『BLOOD+』を手に取り、読んで見る事にしたのでありました。翼手割と可愛い

[ 2009 / 10 / 29 更新 ]

2009年10月2日金曜日

照攻照守 怎理得 壞情況照舊

≪ 攻守を弁えよ、然もなければ、悪い状況は変わらない ≫

失念による課題の山積に原稿など行(や)っていられない状況にあります。
同会員の皆様及びボクの作品を楽しみにしていらっしゃる方々、申し訳
御座いません、一翼としての義務を担えない儘に期日を迎えてしまいそうです。

話は変わりますが、当帳は隔週金曜日の更新を心掛けます。

◇ ◆ ◇

新入生歓迎コンパにて、ボクのある種特異なジャンルを自己紹介した時に、
識見の有る在る方が「ケモナーでいらっしゃいますか」とご反応を下さいました。

此の質問、ボクにとっては極めて答え難い質問であります。

動物を理想化(アイディアライゼイション)して表現し、「萌え(ボクの場合、
当サブカルチャー用語をその代表として置く事は出来ないのですが...)」を
享受するサブカルチャーをインターネット一般では「ケモノ」と総称します。

一口にケモノと言えど、ヒトによってその守備範囲(最も好むタイプを含む、
許容可能な萌えの要素集合)は千差万別で、例えばショタ(凡そ中学以下の少年)を
取り込んだ「ケモショタ」や、主に男性向けとなる豊満な女性を表現する
「雌ケモ」、或いはファンタジー世界をリアリスティックに再現する
「モンスター・クリーチャー」等々、多くの諸派に分かれてグルーピング
されていまして、其等の中から各人が好きな要素をヴァイキング(Viking,
或いはスモーガスボード, smorgasbord)形式の様に自由に選んで自分の更に
盛って、其処で初めて成立する事と成るジャンルであります。

であるからして、ケモノはその料理群を提供する大飯店であって、
各個人のテーブルを覘いて回ると、成程確かに差異が大きい、而して差し出す
そのお店、即ち概念としては「ケモノ」として同一であるという、極めて
全体像の捉え難いファジーな界隈であると言えるでしょう。

然も当店、全国シェアを持つ他の様々なチェーン飯店のフランチャイズ店の
コーナーも多く揃えておりまして、尚更に外で料理の評判だけを聞いても、
そのお店がどの様なモノなのか、判断するには具材が余りにも不足、という
カンジでありましょうか。例えば「変身(トランスフォーメイション, TF)」と
呼ばれる界隈では、何が何に変身するのかと云う根本的テーマが不可欠です。
人が獣に、獣が人にと、人間と動物と云う二元論を根拠とする様に見える筈の
当店には、人間も併せて必要とされる場合だって在るのです。

中には何と、お店に有る料理達が美味しくて通い詰めるも、
今一「店名」が気に入らない方々ですら実際にいらっしゃるくらいです。
さながら「動物の世界も大変だ」でありましょうか。

さて最後に、ボクの場合は萌えでは無いと申し上げましたのは、
ボクは表現手法として動物を用いる事を非常に好んでいるからです。

高校時代に萌えについて、友人と(夏の暑さに頭がとろけて)小論戦をした
青い思い出がありますが、其処では確か「非現実的事象に対する人間的欲求の
ヴェクトル量としての萌えの存在」を定義したような気が致しますが、
ボクは些か、それとは違う次元に立ち尽くしているのだろうと推測する次第です。

[ 2009 / 10 / 29 更新 ]

Difícil senda sin temer, mirando fijo sin desfallecer.

≪ 恐れずに困難に立ち向かえ、怯まずに確りと前を見詰めろ ≫

縦(たと)え後数時間しか残されていないとしても、此の日にボクが時を刻む意味は、
齢を数える事と云う我が生涯の年輪を、積極的な通過点として捉え直す意識を
具現化する為に、半ば野心とも謂うべき衝動の為す、新しい自分への希求である。

後期の講義が始まり、再び学生として息を吹き込まれた次第であります。

◇ ◆ ◇

此のボクが、豅(ながたに)として此の動物系サブカルチャーに身を置く経緯を
考えると、決まって自分の余所者意識が随分と表に出て来る事 -
自分は未だに幼いのだと、その都度厳しく自戒する次第であります。

小学時代より博物学に心を寄せていた豅少年は、『地球のふしぎ』と云う
漫画体裁の学習本を愛読しておりましたのですが、凡そ三年の頃から
各種銀河・星座や各種恒星・惑星等の写真集を読み漁る様になり、ハッキリと
天文学にも傾倒するようになっていきました。

そうですね、当時の国語の教科書の内容ですら忘却してしまっているボクにとって、
今もこうしてそのタイトルが思い出せる事は、さぞ相当な存在であった事に
間違いなどありませんと断言する判断の出来る重要なファクターでありましょう。

さて中学校へと進学すると、豅少年は新しい興味を確立する所となりました。
星座や星達の名前には、それに纏わる壮大なストーリー、即ち神話が
今も尚息衝いています。ギリシア・ローマ神話から神話の世界に飛び込んだ
ボクは、エジプト神話・メソアメリカの神話・北欧神話等の様々な神話に
入り浸りました。そうしてゆく内にボクはその、神話に登場する幻想上の生物:
ファーベルティーア(Fabeltier, 幻獣)に想いを馳せて行く事となったのです。

ボクはドラゴンに乗って此の界隈へ迷い込みました。
此処から先の話は、また別の機会があればお話しましょう。

[ 2009 / 11 / 03 更新 ]