2009年12月25日金曜日

O sentimento não morrerá! - その想いは死なず

日本にお住まいになられている、日本以外の国に身を置く方々、即ち所謂在日外国人の総計の国別割合の大きさのランキングは、一位・二位を勿論の事中華人民共和国と大韓民国が占めていますが、三位は、コレも勿論の事、ブラジル共和国です。

都郊外諸県に多く住んでいらっしゃいまして、多くは工場労働者として働いておるのですが、どういう訳かポルトガル語を学習する場が日本には少な過ぎるという現実があります。

NHK教育テレビの語学講座でさえも取り上げられないポルトガル語、ボクの大学にも学びの場は開かれておりません。然し、先日漸く第一回目のポルトガル語に関する講義が、多言語学習の場を借りて実現しました。

初聞から久しいブリックス(BRICS)のB、ブラジルの世界に対する影響力は日に日に増大しており、今や嘗ての宗主国である、ポルトガルに対しても、文化的観点から、ブラジルへの依存度を高めつつあると思います。

さて話題にしているポルトガル語についての知識はボクには殆ど皆無に等しいと言っても過言ではありませんでしょう。ただ、知っている事を並べれば:

語末のs
ポルトガル語ではシュ、ブラジル・ポルトガル語ではス

rの重ね綴り
ポルトガル語では強い舌先ふるえ音、ブラジル・ポルトガル語では口蓋垂ふるえ音

二重鼻母音で発音する語がある
台湾語には三重鼻母音があったような覚えがありますが、確証はありません...

鼻音化の記号、即ちスペイン語のティルデに当たるアルファベットの添え字はH

然し乍ら、ブラジル・ポルトガル語の隆盛の様子を様々なメディアを通して紹介された事は初めてであって、ブラジルに対する興味が今し方沸々と湧いてくる様になったという事は、述べておかねばなりません。

◇ ◆ ◇

放課後、今年九月から日本へお越しのフランス人留学生と偶然出会し、側にいた部活の先輩方を交えてのちょっとした懇談会がありました。

実際の所、懇談会なり交流なり、その様な堅苦しい言葉は今回のものには当てはまりませんが、何より日本ポップカルチャー、アニメ・マンガへの関心の高さが手に取るように窺い知ることが出来、自分も自分で頑張らないとなあと反面思っていた次第でありました。

◇ ◆ ◇

2009 年、最後の講義日は非常に複言語の沙汰でありました。一限ドイツ語・二限ロシア語・三限は東南アジア地誌で四限は英語の自主復習・五限ポルトガル語・それ 以降はフランス留学生を交えての懇談会とヨーロッパにかなり偏っているとはいえ、一日でよくこんなにも多くの体験が出来たのだなあと思う次第であります。

決して、著名な大学であると呼称する事は出来ませんが、此処で自分は貴重な経験の数々に充たされているのではないかと感じたい次第であります。

[ 2009 / 12 / 31 更新 ]

2009年12月18日金曜日

Nearly being in hibernation - 冬眠寸前でした

I'm so busy that I could be seem in hibernation X(
I must apologize for the delay.

I'm so glad that I get a lot of your message, but I can't tell the messages that I have replied from the other now...

I've been very busy since last October, that's why I can not check them. I'm so sorry.

...Yeah, I don't know well about "X" button's act.
To erase messages on my artworks, or to clear data about them on my control panel?
Mmm, I'm so afraid that I can't use it...

Oops, "X" button which I called means...

ex.
~wissenschaftsdrache has added Vy znajetje to their Favourites - Dec. 1, 2009, 10:00 PM - "X"

"Messages" are not my activity, of course. So I'm afraid to erase the data.

However, I noticed that the deviantART inform me that your messages had come, which were divided automatically into "Comments", "Replies" and "Activity Messages", after I had written this article.

So I don't have to delete data on "Comments" and "Replies", but I have to read more text and pay more attention X ( (I think about how many figures on header will be later.)

I would like to write more questions but I have not enough time for it now. (I spent about 2 hours on this reply... I'm poor at English.)

Hmm, now I reflect that I have said "difficult" too many times. Just do it before I say it, Wissenschaftsdrache!

 ◇ ◆ ◇

...自分のサイト運営が疎かになっている理由、ボクには明らかに判ります。
最近はかなりイラストレーションを媒介としたSNS(Social-area Networking Service,
ソーシャルエリア・ネットワーキング・サーヴィス)に傾倒しているのです。

ピクシブ(pixiv)、ファー・アフィニティ(FurAffinity)、
そしてディーヴィアント・アート(deviantART)に構えた自分の画廊に、
折角ですから出来得る限りの積極性を持って臨みたい...

その結果の一つが、こうした英語によるジャーナル執筆でありましょうか。
意味さえ確実に通るのならば、特段文法的な誤りの指摘をし合う事は稀です。
皮肉な事に、今こそ外国語話者の手助けが必要なのです。

2009年12月11日金曜日

Nutze seine Macht - sie wird dich über alle Grenzen führen.

≪ 夢の力を使うんだ、それは君の限界を打ち破る ≫

ドイツ語の会話クラスで先日、ドイツからの留学生達との交流会がありました。

ボクの大学では ― 何れの大学に於いても言えましょうが ―
望めば望む程に外国人との交流の機会を作る事が出来ます。

然しボクは高校生時代、コミュニケーション能力の勉強ではなく学問として
言語をただ純粋に掘り下げてみたかった仔竜であって、現在に至る迄に二回しか
挑戦をしておりませんし、それも当講義のカリキュラム上の事、
ボクは単なる夢想家に過ぎない、而して、行るからには行るのであります。

相手は教授が声を掛けた留学生であって、不束なドイツ語と思しき言葉の羅列も
丁寧に聞き分けて下さったので、実践的な能力については判断しかねますでしょう。
自分が尽力して準備してきたフレーズでさえ、忘却の彼方へと消え去っていた以上、
即興で自分の意向を相手に必死になって伝えていました次第であります。

辞書を使うだけでは中々見出しにくいコロケーション(語結合)を確認するには
やはりネイティヴ・スピーカーに訊いた方が早いです。
今回も二つ・三つ程、教えて下さいました。其の内の一つはコレです。

einen Computer nutzen

コンピュータを利用するという表現ですがコロケーション的な違和感を覚えたらしく、

einen Computer gehen

との指南を頂きました。「機械を動かす」という意味で「行く」という動詞を使うのです。

さて余談ですが、ネイティヴ・スピーカーは其の言語について卓越している
事を指すものではなく、生来より社会的に依存する言語的思考が何であるかを
明確に示すものであります。

Chemie

「化学」は、ドイツ北部と南部で発音が異なります。
其の様な指摘を教授に受け乍らも充実した時間を過ごす事が出来たと振り返ります。

◇ ◆ ◇

「文学は一人で行うべき学問である」

其の定石を根底から覆す、グループワークによる比較文学、
ボクにとっては大変意義深く、そして面白いものでありましたよ。

我々が口々に言う事は「発見の連続」との好評であります。
自分の抱いていなかった観点を相手が抱いているという、一見低次の感想の様に
思うかもしれませんが、大変意義のある事でありましょう。

個性を削ぎ落として平凡に向かう手法だ、という批判については、
二元論的な思考の脱却を検討し合える此の環境に於いてそれを批判者が
過小評価している、という批判を呈示させて頂きます。

[ 2009 / 12 / 15 更新 ]

2009年12月4日金曜日

Ystävä - joku joka tietää sinusta kaiken, ja rakastaa sinua sittenkin.

≪ 友: それは君の全てを知り、そして全てを愛する者 ≫

五年間近く愛用し続けて来た初代"G'z One"が此の度勇退する事となり、
後任として新しく三代目G'z Oneが就任致しました。

ボクの知らぬ間に世間は、「赤外線通信」なり「miniSDカード」なり、
「新料金体勢」といい「一千万画素」といい、携帯電話の環境開発が急発展を
遂げ続けていて、すっかりボク達は時代に取り残されていた次第であります。

さて、三代目と呼んでいるからには二代目が存在するのでありますが、
五年間と云う長い歳月は系列の進化を二度も許していた事となりましょう、
今こそ「光陰矢の如し」と述べておかねばなりません。

三代目は現在、抜本的な環境整備の待機を命じられております。初代の
環境整備ではコンピュータとの直接的な通信が出来ず、止むを得ず追加費用を
計上しなければなりませんでしたが、三代目にはminiSDカードが、
否、敢えて此の茨の道を進まんとしても、その費用は不変であります。

此の様に非常に優秀な逸材では在りますが、其のポテンシャルを
最大限に引き出すだけの稼働能力がまだまだ低く、
合理的に運営される水準迄にはかなりの隔たりがあるのだと肝に銘じ、
社員の教育・育成に力を注いでいる次第であります。

◇ ◆ ◇

埼玉の地を自らの意志で踏み締めたのは、恐らく初めてであったかと思します。

高度経済成長期を筆頭に、旺盛な宅地開発には目を見張るものがあるでしょう。
自然を文明で抑えつけ、その文明の更なる発展を希求した結果である、
とはよく云われる事でありますが、此処で無視されているのは、
此等の事象に関する情報を必要水準に満たない範囲でしか得ていないか、
此等の事象に関する選択肢が必要水準に満たない範囲でしか得ていない、
其の様な一般民衆であります。

さて、戯れ言などを垂れている暇はありません。舗装し尽くされた
石の街への激しい降雨は、何一つとして対策を施していないのならば
あっと言う間に水没します。

ではどうすれば良いのだろうか、という問いについては、
多分に読者の方々の答え得るところでありましょう。そうでなければボクを含め、
地域を知るという行動を起こしましょうではありませんか。

即ち、そういう体験をしてきたという事であります。今なら、嘗て家を探していた時に
両親が口にしていた「高台」の意味が、明確に解ります。

2009年11月20日金曜日

Schwarzerdrache W. träumte: - シュヴァルツァードゥラッヘ・Wは夢を見た

気が付くと其処は何処かの施設の中であった。取り敢えず探索でもしようかと
二・三歩程度足を進めた所、W(ヴェー)は後ろから声を掛けられた。

振り向くと、そのWに気さくに話しかけてきた其の男性は、
Wの小学生時代の級友であると直ぐに判った。
昔の想い出達を愉しく話している内に「出欠ランプ」の前まで来た。

彼は其の‐確かに彼の名前の札なのだが‐見慣れぬミドルネームが間に挟まった
其の札のランプを押して奥へと消えていった。其の装置にWの名は無かった。

訊くと、此の施設は入所時に新しくミドルネームが言い渡されるらしいのだ。
Wは此れに凄まじい嫌悪感を覚え、恐れ戦(おのの)き乍ら其処で生活した。

或る日、あの出欠ランプの名札の中に赤い文字で書かれているものが在る事に
気が附いたWは、其の事について近くに居た人に訊いてみた。
すると如何やら、其の赤い名前の人達の行方が判らないらしいのだ。

こうして一年が過ぎ、Wは「ミドルネームが無い事を誇りに思った」という
嫌疑を掛けられ、「全く其の通りです」と述べた後、
死の十三階段を軽快に駆け上がり、吊り下がる縄を首に掛けた。

うっとりしている内に目が覚めた。

◇ ◆ ◇

・・・久し振りに明確に記憶に残る夢を見たかと思えば、
内容は極めて退廃的で、気持ち悪いとしか云い様がありません。

勿論、起床後の脚色は多分に有ります。今回見た夢の内容が一部、
フランツ・カフカの『夢』に似ているなと思って、意図的にパロディとしたものです。

そうだとしても、余りに飛躍し乍らも繋がってゆくこの頭の物語、
強ち実存主義者にとっての脅威を示したものともいうべきでしょうか。

自分は其の様な「主義」等とは無縁だと思っていたら、
あの『アウシュヴィッツの後で詩を書くことは野蛮である』というテーゼを
消化出来ていなかった、という事なのでしょうか。

[ 2009 / 12 / 31 更新 ]

2009年10月31日土曜日

この記事は10月に投稿したんだからね!!

本当なんだからね! ...嘘ですゴメンナサイ。
更新頻度がガタ落ちした理由の一つに、個人インターネットストリーミング放送、
即ち、ネット生放送にハマった事が上げられるでしょう。

もう一つ上げられる事に、お絵描きチャットにもハマったという、
極めて「個人的」なコンピュータ利用を制限した、個人的なコンピュータ生活を営んでおります。

スーパーマリオ64RTA(Real Time Attack, ストップウォッチの止める事無く、劇始めから
劇終りまでの時間を競う、ゲームの攻略タイムアタック)生放送グループが特に好きで、自分では
ほぼ封印に近い状態で触っていない、思い入れの深くあるゲームをプレイしていただける時は
猶更であります。勿論、スーパーマリオ64を含みますよ!

また最近になって人気が上昇して来ているスティッカムでは、ケモノ・獣人系の
生主(パーソナリティと呼ぶのでしょうか...)も多く現れ始め、新たな楽しみを増加させた
次第であります。ボク自身、何回か配信を試みているのですが、
我が家のコンピュータのその残念なスペックの為にしょんぼりする事この上なく挫折しました

...と見せ掛けて、未だに現在も挑戦を継続している次第であります。

2009年10月23日金曜日

Я не попрошу прощенья - あなたの赦しを乞いはしない

Та любит ту - 彼女は彼女を愛している

ボクの受講している、初級ロシア語の講師さんはt.A.T.u.が大好きなのだそう
ですが、そのご年齢からして如何なものかと、大変無礼乍ら存じました。
≪ ヤ・サシュラ・スマ(Я сошла с ума, 私は気が狂ってしまった) ≫を
講義中に掛ける先生、教育の場所からして如何なものかと、大変無礼乍ら思しました。

※ 女性の同性愛を歌う曲であります。

◇ ◆ ◇

一年次の現在、ドイツ語と英語とロシア語の三つの言語を勉強しております。
四分の三年程学習を進めた今ではもう、何れの言語の音の響きにも少し慣れて、
そして、近日のドイツ語・ロシア語の文法事項の難易度アップに少しずつ
焦りを覚えてしまっている次第であります。無論、何とかせねばならないです!

さて、ドイツ語とロシア語との比較の記事でも執筆して行こうとしているので
ありますが、ボクの出来る比較など、ただ純粋に逐一的な比較を列挙するに
留まるという事、まだまだ稚拙である事を一に書いて置かねばならないでしょう。

Ich gehe schon zu Hause.

前置格と云う格がありまして、学び初めはドイツ語にて「言い回しとして現存するが、
現在ではまず変化しない」と学んだのですが、一方のロシア語の学習を進めて行くと

Он работает на почте.

の様な文章が出て来て、それなりの共通性があるのだなあ、と感じました。
前期中盤まで、ロシア語の講義は主に発音規則の収得に重点が置かれていて、
出て来る単語達も、印象としてはゲルマン諸語とは似て似つかないな、
と、自分の今後を憂いてしまうような思いがあったのではと振り返るのですが...

でもやはり、彼等はインド-ヨーロッパ諸語、こういった所でリンクするのですね!

[ 2009 / 11 / 04 更新 ]

2009年10月9日金曜日

ياتي يوم يطوى يوم

≪ 一日が来て、一日が過ぎる ≫

金曜日に誕生日を迎えたのだから当帳簿は隔週金曜日に書き付ける事にしよう、
と思い立ったは好いものの、コレが中々、厳しく思えてなりませんのです。
形だけ「金曜日」と銘打って置いて、後から情報を校正するなどと言う、
こそこそした蒼い仔竜であります旨、どうかご了承頂けると幸いであります...

さて、同会のメンバーには何も言わずにコミュニケーションツールを
用意してしまった次第でありますが、果たして好く機能するので
ありましょうかと妙な心境であります。それでもボクとしては、惰性による
記帳を避けたいと考えているので、導入は不可避也!

当コミュニケーションツールはながたに個人で用意したものであります。
大学の漫画研究部及びボク以外の部員の方々宛ての質問は、
同公式サイトのコミュニケーションツールをご利用下さいませm(_ _)m

ボクのジャンル「ケモノ」一般についてやその他の質問について、
此の様な場所をお借りするには、確りとお答えしたいと考えております。

◇ ◆ ◇

二年振りの台風上陸、然し無事に一限目の講義が始まる事を想定し、
大学ホームページ上に台風情報が掲載されていない事を確認しつつも、
通常より約一時間程度早目に家を出発。

「雨にも負けず、風にも負けず」の表現を用いるには何かが足りないと
思しますが、そう申しても差し支え無き天候の中を自転車で突っ切って行き、
電車へと飛び込んで... 定刻通り約一時間程度早目に大学に到着。

午後のみの講義とする判断を下した8時半、全日休校とする判断を下した
10時を迎える度に、「ボクは従順過ぎるのだ」と己の生真面目さを
呪うのでありました。致し仕方無く、部室の本棚に陳列されていた
『BLOOD+』を手に取り、読んで見る事にしたのでありました。翼手割と可愛い

[ 2009 / 10 / 29 更新 ]

2009年10月2日金曜日

照攻照守 怎理得 壞情況照舊

≪ 攻守を弁えよ、然もなければ、悪い状況は変わらない ≫

失念による課題の山積に原稿など行(や)っていられない状況にあります。
同会員の皆様及びボクの作品を楽しみにしていらっしゃる方々、申し訳
御座いません、一翼としての義務を担えない儘に期日を迎えてしまいそうです。

話は変わりますが、当帳は隔週金曜日の更新を心掛けます。

◇ ◆ ◇

新入生歓迎コンパにて、ボクのある種特異なジャンルを自己紹介した時に、
識見の有る在る方が「ケモナーでいらっしゃいますか」とご反応を下さいました。

此の質問、ボクにとっては極めて答え難い質問であります。

動物を理想化(アイディアライゼイション)して表現し、「萌え(ボクの場合、
当サブカルチャー用語をその代表として置く事は出来ないのですが...)」を
享受するサブカルチャーをインターネット一般では「ケモノ」と総称します。

一口にケモノと言えど、ヒトによってその守備範囲(最も好むタイプを含む、
許容可能な萌えの要素集合)は千差万別で、例えばショタ(凡そ中学以下の少年)を
取り込んだ「ケモショタ」や、主に男性向けとなる豊満な女性を表現する
「雌ケモ」、或いはファンタジー世界をリアリスティックに再現する
「モンスター・クリーチャー」等々、多くの諸派に分かれてグルーピング
されていまして、其等の中から各人が好きな要素をヴァイキング(Viking,
或いはスモーガスボード, smorgasbord)形式の様に自由に選んで自分の更に
盛って、其処で初めて成立する事と成るジャンルであります。

であるからして、ケモノはその料理群を提供する大飯店であって、
各個人のテーブルを覘いて回ると、成程確かに差異が大きい、而して差し出す
そのお店、即ち概念としては「ケモノ」として同一であるという、極めて
全体像の捉え難いファジーな界隈であると言えるでしょう。

然も当店、全国シェアを持つ他の様々なチェーン飯店のフランチャイズ店の
コーナーも多く揃えておりまして、尚更に外で料理の評判だけを聞いても、
そのお店がどの様なモノなのか、判断するには具材が余りにも不足、という
カンジでありましょうか。例えば「変身(トランスフォーメイション, TF)」と
呼ばれる界隈では、何が何に変身するのかと云う根本的テーマが不可欠です。
人が獣に、獣が人にと、人間と動物と云う二元論を根拠とする様に見える筈の
当店には、人間も併せて必要とされる場合だって在るのです。

中には何と、お店に有る料理達が美味しくて通い詰めるも、
今一「店名」が気に入らない方々ですら実際にいらっしゃるくらいです。
さながら「動物の世界も大変だ」でありましょうか。

さて最後に、ボクの場合は萌えでは無いと申し上げましたのは、
ボクは表現手法として動物を用いる事を非常に好んでいるからです。

高校時代に萌えについて、友人と(夏の暑さに頭がとろけて)小論戦をした
青い思い出がありますが、其処では確か「非現実的事象に対する人間的欲求の
ヴェクトル量としての萌えの存在」を定義したような気が致しますが、
ボクは些か、それとは違う次元に立ち尽くしているのだろうと推測する次第です。

[ 2009 / 10 / 29 更新 ]

Difícil senda sin temer, mirando fijo sin desfallecer.

≪ 恐れずに困難に立ち向かえ、怯まずに確りと前を見詰めろ ≫

縦(たと)え後数時間しか残されていないとしても、此の日にボクが時を刻む意味は、
齢を数える事と云う我が生涯の年輪を、積極的な通過点として捉え直す意識を
具現化する為に、半ば野心とも謂うべき衝動の為す、新しい自分への希求である。

後期の講義が始まり、再び学生として息を吹き込まれた次第であります。

◇ ◆ ◇

此のボクが、豅(ながたに)として此の動物系サブカルチャーに身を置く経緯を
考えると、決まって自分の余所者意識が随分と表に出て来る事 -
自分は未だに幼いのだと、その都度厳しく自戒する次第であります。

小学時代より博物学に心を寄せていた豅少年は、『地球のふしぎ』と云う
漫画体裁の学習本を愛読しておりましたのですが、凡そ三年の頃から
各種銀河・星座や各種恒星・惑星等の写真集を読み漁る様になり、ハッキリと
天文学にも傾倒するようになっていきました。

そうですね、当時の国語の教科書の内容ですら忘却してしまっているボクにとって、
今もこうしてそのタイトルが思い出せる事は、さぞ相当な存在であった事に
間違いなどありませんと断言する判断の出来る重要なファクターでありましょう。

さて中学校へと進学すると、豅少年は新しい興味を確立する所となりました。
星座や星達の名前には、それに纏わる壮大なストーリー、即ち神話が
今も尚息衝いています。ギリシア・ローマ神話から神話の世界に飛び込んだ
ボクは、エジプト神話・メソアメリカの神話・北欧神話等の様々な神話に
入り浸りました。そうしてゆく内にボクはその、神話に登場する幻想上の生物:
ファーベルティーア(Fabeltier, 幻獣)に想いを馳せて行く事となったのです。

ボクはドラゴンに乗って此の界隈へ迷い込みました。
此処から先の話は、また別の機会があればお話しましょう。

[ 2009 / 11 / 03 更新 ]

2009年9月25日金曜日

20

遂にボクもこの年齢と成りました。感慨深いです...

◇ ◆ ◇

先週末・今週の初めの土日、ボクの出身高校の文化祭に参加しました。

同じ化学部OBとの間の話で、稔り有る高校生活をリードする「二つの層」、即ち
研究熱心で一般から突出する層・群集を纏め上げ強力な運動をする層が、
その「高校らしさを伝統として受け継ぐ」根拠と成り得る存在である、と言った様な
趣旨の話を後輩が持ち出して下さいました。

成程、コレは縦と横への高校生としての可能性の拡大こそがその「高校らしさ」を生む
原動力にもなるのだな、と思しました。何故なら、此のボクは嘗ての生徒会長、
縦と横を注視する所となるポジションでしたから...

良く考えたものだ、と、後輩の話に感心しては一方の先輩は
それに自分の不甲斐無さを覚えたらしく、此の様な場所に来ると何時も肩を落として帰るものよ、
と冗談交じりに仰っておりました。

◇ ◆ ◇

一つ上の先輩が最近話題のポケットモンスターハートゴールドを絶賛プレイ中でありまして、
プレイ画面を見せて頂くと丁度ルギアさんがるぎゃるぎゃと仰っておりました。

ご存知、果て無き個体値の調整であります。
僅かな確率論にその思いを託して、ひたすらボールを投げては消すのです...
ボクは捕まえて後に連れて行ける事が出来る様になれば満足してしまうヒトですが(笑

最終的には妥協ラインのルギアさんが現れ、娶(めと)られて往きましたとさ。

◇ ◆ ◇

今年で現役時代に接していた後輩は総て卒業する所となり、完全なる同窓会員/部活動OBと
なりまして、こういった類の行事はOB同士が集う為の機会でしか無くなってしまう事となりました。

勿論、寂しい次第であります。ただ、これからも変わらない事に一つ、
こういった場は、後輩から若いエネルギーを得られるという事...
年齢不相応な事の様ですが、実際に感じて来て思った事であります! しゃきっとさせられますって。

2009年9月16日水曜日

アールの妙

今に至るまで、ボクは驪竜(りりょう, 黒色のドラゴン)の独語訳としての
シュヴァルツェドゥラッヘ(Schwarzedrache)を、アカウント名として運用して来ました。

然し先日、この名前に大きな落とし穴がある事に気が付いて、
一部を除いてありとあらゆる該当箇所を訂正するという、極めて不甲斐無い事をしていました。
その理由は以下の通りです。

◇ ◆ ◇

ドイツ語の形容詞は修飾する名詞の性により語尾変化(屈折)します。

シュヴァルツ(schwarz, 黒色の)は、女性名詞に接続する時にシュヴァルツェ(schwarze)に
変化しますが、ドゥラッヘ(Drache, ドラゴン)は、女性名詞で用いられる際に
「ドラゴンの様に気性が荒く、がみがみとうるさい女」と云う意味を持つ事があります。

ボクの意図する「(オスの)驪竜」とする為には、"Schwarzerdrache"にする必要があって、
」が足りていなかったのです。"Schwarzedrache"はおよそ「腹黒がみがみ女」
と云う蔑称と成ってしまうでしょう。その様なネーミングは、流石に居たたまれません >_<;

◇ ◆ ◇

さて、更に此処何時間かで気付いた事を書いてこの話題を締めましょうか。

英語で「黒竜のナガタニ」とカッコ好く言いたい時は"Nagatanj the Blackdragon"とでもしますね。
ドイツ語の場合は、定冠詞を付けると後続の名詞の文法的役割がほぼ決定する為、
"Nagatanj der Schwarzedrache"の様に此処では「」が消失してしまうのです。

デア(der, 男性名詞に付ける定冠詞)の代わりにフォン(von, ~の)を用いると、
それが復活して"Nagatanj von Schwarzerdrache"となりますが、
組み合わせると"Nagatanj von der Schwarzedrache"とする事となります。

なかなかアタマを混乱させてくれるではありませんか... orz

2009年9月11日金曜日

denn die Zeit vergeht oft schneller als du denkst

≪ 君が考えるよりも早く時は過ぎ去ってゆくものだよ ≫

二十一世紀最初の年に起こってしまった、あの悲惨な事件から幾星霜...

かのゴーギャンを前にして雑多な話題など許すまじと、尋常ならざる威圧感を
感じざるに得ませんが、敢えて戯言をば書き綴らんとす!

◇ ◆ ◇

只今、脱稿致しました。即ち、白雉祭向けの部誌に提供する原稿達を執筆するに
当たり、約一ヶ月ものハンディを背負ってしまった事になります。

コミックマーケットを焉えて一体手前は何をしていたのか、と問われれば、
出身高校の文化祭に出展するイラスト研究部のOBとして、OB/OG合同誌向けの
原稿を制作する一件、ニコニコ生放送の或るパーソナリティの依頼で、
或る生放送用のサムネイルイラストレイションを執筆する一件が御座いました。

前者は兵(つわもの)揃いの為に手を抜けず、
後者は確りしたCGイラストを提供する為にお絵描きチャット等で練習を重ねました。

そしてボクに「二重苦」が襲い掛かる訳ですね、了解しております。。。

◇ ◆ ◇

武蔵大学漫画研究会のメンバーとなって凡そ半年、先輩方や同期の皆様方の
作品を眺めている内に、小拙も連載漫画なり構想してみたいものだと
夢想する様になり、コレを打っている現在は漫画に登場させる四獣人(よにん)の
描き分けと性格付けに苦戦している所であります。

此処に到るまでに読み切り型の漫画の執筆を考えていたのですが、
其等の構想達すら総てを内包可能な現実世界的・閉鎖空間的環境を想起するのに
最早一ヶ月掛かっております。そうですね、考える事は好きです。

然し、実体を伴っておりません。

[ 2009 / 09 / 11 更新 ]

2009年9月4日金曜日

D'où venons-nous ? Que sommes-nous ? Où allons-nous ?

≪ 我々は何処から来たのか 我々は何者か 我々は何処へ行くのか ≫

東京国立近代美術館のゴーギャン展に足を運びました。
ウジェヌ・アンリ・ジャン‐ポル・ゴガン(Eugène Henri Jean-Paul Gauguin)、
通称ゴーギャンは『19世紀末の爛熟した西欧文明に背を向け、
南海の孤島タヒチにひとり向かった画家(配布パンフレットより)』です。

本邦初となる≪ドゥ・ヴノン‐ヌ? ケ・ソンム‐ヌ? ウ・アロン‐ヌ?≫の
公開、平日にも関わらず非常に多くの方々が鑑賞に来ておりました。

印象派との接触から始まった彼の芸術に対する姿勢は、
ヴァン・ホホ(通称ゴッホ)の耳剃り事件をキッカケにポスト印象派へと移行し、
土地に息衝(いきづ)く『野性(配布パンフレットより)』を
描画対象にアインフュールング(感情移入)して、暖色と寒色の単純化された
コントラストによる独特の平面世界を表現する境地に到ります。

全体的には巧みな装飾の施された極太の額縁に収まって落ち着いている様に
見えましたが、此の素朴なコントラストと構図とが相俟って、画面に
不穏な「ゆがみ」が感じられ、そして『緊張感(配布パンフレットより)』が
身体全体に染み渡って来る様な感覚を、鑑賞していて覚えました。

ボクの様な凡人が語るのは此処までです。

ゴーギャンの画家としての孤独の漂泊に基づく彼の心象風景は、
人間の生死やその内面性としての『野性』を常に問い続けた彼の「言葉」で
語られています(言語で絵を説明したくは無いと本人は述べている)から...

少なくとも、彼にとってタヒチが本当の意味での楽園では無かった事が衝撃でした。
ゴーギャンに対する認識を改める、好い機会を頂けたなと思います。

[ 2009 / 09 / 03 更新 ]

2009年8月16日日曜日

デア・オルヒデーエンターク

太陽ばくはつしろ!!!

じゃなくて本日はコミックマーケットに馳せ参じました。
始発のりんかい線がブレーキ故障を起こした為に絶望感が漂ったかと思えば、
テトリスと呼ばれる順番のモザイク化が執り行われていた事を知る、と。

四時間半位待機してサークルを回る時間は三十分くらい。
個竜的には三回目も安泰でありました。
列(なら)ばなかったから... 嬉しいやら悲しいやら。

一段落した後にすぐさま学漫のブースヘと直行し、
結局閉店まで居候させてもらいました。
一般参加の身で「ねんぴょう」を取りに行く仕事をしました。
※伝票(でんぴょう)の聞き間違い。スタッフにそのまま聞いてしまった(汗

イヴェント後は、コミケットに参加した有志で談笑・会食。
2009年8月16日23時現在帰宅中。

然し常々思い返すに、どうしてあれだけの時間を弄べたのだろう
という疑問を、抱かずには居られないのであります。
待ち時間は教科書・参考書を読みあさり
ブースでは購入した価値ある冊子を読みあさり、
それだけでよく、持つものだ!

2009年8月1日土曜日

wie es eigentlich gewesen

ミクシィ・コミュニティへの招待状を戴いたので、早速登録に乗り出す豅。
然し、順風満帆かと思われた豅のミクシィ・デヴューに最強の魔の手が襲い掛かった。

その名は、お客様の携帯電話はミクシィ・モバイルには対応しておりません

豅に凄惨たる悲壮感の風が吹き荒れた瞬間であった。
こうして再び放浪の竜と成った翼影は、静かに次のエデンを探し求めて飛び去った。
(多分次は「diviantART」と「FurAffinity」のアカウント取得かな...)


◇ ◆ ◇


小学生時代からの仲である親友三名と共に、ぶらり上野・科学博物館を探検しに出掛けました。
全員が文系的な学問を勉強する身であるにも拘らず、です。

地下二階は物理の世界が広がっておりました。
地面に映し出された式が何であるか、悩みながらも答えつつ、高校物理Iの復習で小一時間程。
既にこの時点で四人とも幾許かの疲労感を覚えていた事はナイショダヨ

地下一階より地上一階までは、動植物の進化を辿る展示フィールドでした。
即ち仔竜の好奇心であり、その目は常に端整な貌(かお)へと向けられておりました(苦笑

昼食は中二階のレストランにて、折角ですから「ティラノサウルスの巣篭もり」を注文致しました。
巣の如く巻かれたボローニャ風スパゲッティの上に鎮座する卵: 玉子コロッケを案ずる皆の衆、
躊躇せずに喰した我が身もまた部屋に「巣篭もり」だと冗談を咬まして置きました。

(決してティラノサウルスに成る訳ではないと思われる...)

二階から三階に掛けては科学技術の結晶で御座いました。
ロケット技術の発展、工作機械の変遷等、実に多種多様な展示物がありましたが、
中でも一同が大いに関心を寄せ感心を懐いたのが「アナログ計算機」でした。
丁度、一次方程式のグラフの傾きを立体化・物質化したかの様な機構、圧巻です。

地球館を出た一行は序でにと日本館へと足を踏み入れました。

最も印象深い展示はやはり「現代人」でしょう。
ケージの後ろ側から観客が自由に出入り出来る構造になっており、「情報に振り回される」
という説明の下に、自分を被写体として紹介出来るスペースがあるのです(笑

帰りの電車では四人一緒にうとうとと揺られつつ、再会を誓って別れるのでありました。
いやはや、本日はどうもお疲れ様で御座いました...!
此の場を借りまして、またお会いする日を心待ちしておる次第であります。


◇ ◆ ◇


七月の大晦日に、大学サークルの前期納会で
しゃぶしゃぶを食べに渋谷へと赴いた事も記述せねばならないでしょう。

二時間の飽食好(食べ放題)、御腹一杯・面舵一杯で御座います

2009年7月30日木曜日

どうしてこうなった / こうしてそうなった

試聴したい気持ちが強まって、ニコニコ生放送に名乗りを揚げていらっしゃる、
ケモナー(ケモノ好き)及びドララー(ドラゴン好き)の配信をしばしば観させて頂くようになって半月、
先日は放送者の紹介で、他人の描いた絵のお題を答えるゲームに顔を出していました。

解答席は八つと限られてはいますが、実際その場所はオープン、
即ちパブリカルな空間でありますから、各個人の個性のランダム化が発生する

...筈でありました。

所謂「ケモノ成分が不足」している状態に瀕しまして、
銘打ってストリーミング放送を敢行する放送者の助力と成れればなと思い、
此の身を顧みずドラゴンを、何時までも慣れない有線マウスを駆って
登場させておりました。

ボク以外にもリスナーが参加している様子ではありましたが、
必ずしも強くは望んでいないにしろ、状況の打破は困難なものとなっていました。

然し、嬉しいかな、次第に一般(リスナーではないゲーム参加者)の方々が
ドラゴンに挑戦して下さるようになっていったのです...!

刻は深夜、放送者は当に抜けて、メンバーの入退席が進行すると、
どうも様子がけもけも(どらどら)しく成ってきました。最終的にはドラゴン好き四竜が残り、
来客の来ない事を見計らって一気にドラゴン絵チャットと化してしまうのでありました。

どうしてこうなった!
こうしてそうなった!


◇ ◆ ◇


「ピクシブ通信」の7月28日付けのコラムに、
"オオカミ"と裏に書いてありました。」が掲載されました。

感無量です。。。

2009年6月26日金曜日

Der 3. Jahrestag von der Wissenschaftsdrache


2006年6月26日に歩みを始めた『学問竜』、当日を以て三周年を迎えました!
タートゥゼヒリヒ(Tatsächlich) = マジで?

四年目を迎えた当サイトは益々、自虐の境地を突き進んでおります(笑)
全然更新していないもの!orz 絶賛放置中とは正に此の事です。
七月は(学生の方々にはお判りの通り)試験月間であるからして、次の更新はより遠き地に...

描いた竜人みたいな状態です。


◇ ◆ ◇


もう一つ、アクセス数(カウンター)が2000を超えて ・・・ 数ヶ月経ちました(爆)
わーい、ありがとうございます! がんばります(`・ω・´*)

2009年6月11日木曜日

弱冷房車輛は失敗だと思う(何)

お久し振りですね! (意味: こんにちは)
実生活が忙しいのだと諦めるより、時間の使い方が拙いのだと省みるべきでしょうか、
近況はこの様なカンジであります。

日本語とドイツ語と英語とロシア語と中国語をちょっとずつ齧る毎日を送っております。
但し、此等の語学学習は比較文化学の土台とするものであると付け加えておきますね。
でも、折角学んだのだから色々な場面で使えるようにしたい希望も多々ありますよ。
「ドッチ」なんだ、ではなく「ドッチモ」なんだ!(若)

因みに、比較文化学入門以外には地理学概説を履修しております。
此方が当ウェブログで話題となる事はまず無いと思われます。いや、なるのかも?(青)

◇ ◆ ◇

漫画研究会お絵描き掲示板にて

先日、大学の漫画研究会にて新入生紹介号が完成致しまして、一時の安堵感の中に
居る次第であります。pixivに掲載したルカリオとフローゼル(擬アンスロ化)の線画を
原稿に仕立て上げましたが、早速リオルとブイゼルの手も借りたいという窮地を経験しましたorz

トーン貼りを手伝って貰うに当たり指定をかなり簡略化したので、凄まじくのっぺりな印象です。
自己紹介の文面の穴埋めには蔑称「腰90度(笑)」を採用しました。今年度は年賀状
イラストを本格的に描いていないので、此等が2009年度初のイラスト(觀)更新となりましょう。

それはそうとして、今年はボクを含む新入部員が二十数名にも及び、かなりの大所帯と
なっております。もう、この状況に於いてボクの存在などルンペンプロレタリアートに等しい
と、思います。

2009年5月5日火曜日

援け合いの精神ですね(笑)

何で其処(GW)で風邪引くンだよ!!
諦めンなよ!!(免疫が) もっと熱くなれよ!!(発熱が)

大学生活を始めて直ぐに風邪を拗(こじ)らせて、五月始めにまた躓(つまづ)いてしまった我が身、
如何した事か、漫画研究部新入生紹介号の締め切りが迫っている所なのにorz


◇ ◆ ◇


みどりの日は中学時代の友人と高校時代の友人とで食事を談話を共にして過ごしました。

実は先週末に昭和記念公園へこの方々とは別の友人と散歩をしに行った後だったので、
少々歩き疲れが残っていた様子でしたが、敢行!

因みに、厳しい日射に逆上(のぼ)せてしまって鼻血が止まらなくなってしまった数十分間、
お相手に待たせてしまい、本当に申し訳無く思います。
綺麗にお花達が咲いているのに、路上に血の花を咲かせる所でした(不謹慎)

さて、今回も去年の様な「見ず知らずの友人」同士をボクの仲介で
交流させつつ(当回は事前に了解を得ました)、
大学・サークルでの生活や最近の事情諸々を話題にして、静かに盛り上がりました。

当記事は「個人(竜)的な纏め」を廃しました。極めて日常的な会話に終始しましたので!
個人的な都合により計画したのですが、今度お会い出来る機会では是非個々で、ですね。


◇ ◆ ◇


友「みんなから ぜいきんがっぽり まきあげて ひとりのゆめの ためにつかうの」
豅「どらごんさんに あえるかな」
友「これが たすけあいの せいしんだよ」

2009年4月22日水曜日

ドゥラッヘンブルーター

ちょっと話題が旧いです X(


◇ ◆ ◇


[ 1 ] Классный дракончик

クラースヌィイ・ドゥラコーンチク(ドラゴンのケーキ)
http://trinixy.ru/33424-klassnyj-drakonchik-17-foto.html

こんな可愛い仔竜がケーキのハズがない! じゃなくて純粋に愛情を懐(いだ)きかねない、
非常に完成度の高いドラゴンを模(かたど)ったケーキの紹介です。

リアルな筋肉の隆起が、つやつやなケーキの表面と相俟(あいま)って、
爬虫類らしい輝きを見る者に印象させる、素晴らしい作品ですので皆さんもご一見あれ!
ボクなら棚に飾ります(笑)


◇ ◆ ◇


[ 2 ] 『スパイロ・ザ・ドラゴン』映画化決定

The Legend of SPYRO
http://www.darkspyro.net/film/

『テメレア戦記』の映画化の道筋の付く数ヶ月前に公表されたこの情報、
本当ならば多大なる期待を注ぐ以外にありません。

主人公の声優は勿論(過去の記事参照)、イライジャ・ウッド氏です。
プロデューサーには『エラゴン』のジョン・デイヴィス氏が筆頭に挙がっているのが
幾許(いくばく)かの不安を呼び起こさせるのですが(はしょるな!)


◇ ◆ ◇


[ 3 ] ドイツ語の"ü, y"とロシア語の"ы"   

大学一年次は、必修の第二外国語として選択したドイツ語を主として勉強します。
第一外国語の英語に加えて、第三外国語として初級ロシア語の講座も取りました。
尚、親からは中国語会話を教わる事になったらしいので(以下省略)。

勿論事の始めは発音からですが、以前から気になっていた
ドイツ語・フランス語に代表される"R"の発音[ʁ, ʀ]についてボクの再現が大体あっているのか
思い切って訊いてみる等と、自分にしては割と積極的に当たっていると思います。

ロシア語は所謂「巻き舌」即ち歯茎ふるえ音[r]ですので、個人的には楽に調音出来ます。
※英語は歯茎接近音[ɹ]と云うヨーロッパ言語としては特殊な発音です。


さて本題に戻ります。ドイツ語はウムラォト(Umlaut)と呼ばれる記号があります。
三文字存在(Ä, Ö, Ü)し、調音をやや丸めた様な形で行う母音を示すアルファベートです。

オー・ウムラォト(Ö)は中でも特徴的で、凡そ「オ」の口で「エ」と発声した時の音に相当します。
※長音: 円唇前舌半狭母音[ø] - 短音: 円唇前舌半広母音[œ]

ドイツ語母音字
A a, E e, I i, O o, U u, Ä ä, Ö ö, Ü ü

一方、ロシア語は母音字・半母音字を11個所有しています。
凡そ、日本語の「ア行」と「イャ行」とにアルファヴィートが当て嵌られている様な感覚です。

後者のイャ行(ヤ行)は軟母音と呼ばれ、その機能を示す為によく「ィヤ」等とルビが為されます。
※半母音字の"Й(イ・クラ゛トゥカィヤ)"は二重母音に現れます。

ロシア語母音字・半母音字
А а, Е е, Ё ё, И и, Й й, О о, У у, Э э, Ю ю, Я я


発音練習を進めて数日、どうもドイツ語の"ü, y"とロシア語の"ы"との発音の違いが
よく判らなくなったのです。調べる事は簡単なのですが...

ドイツ語の「イュー」
長音: 円唇前舌狭母音[y] - 短音: 円唇前舌め広めの狭母音[ʏ]

ロシア語の「ィユー」
非円唇中舌狭母音[ɨ]

調音の特徴が文章に示されているとはいえ、感覚的なモノもあるだろうと質問してみると
存外にすっきりする回答を得られたので文章化して置きます。

ドイツ語の「イュー」の感覚
鋭く「ウ」の口を保って「イ」と発音する

ロシア語の「ィユー」の感覚
鋭く「イ」の口を保って「ウ」と発音する


◇ ◆ ◇


さて、此処からは上記の文章を執筆した一ヶ月後に書き加えているモノですが...
何がしたかったのでしょうかね? うやむやに御仕舞。

2009年3月28日土曜日

今日も何とか生きています

お久し振りで御座います。今日和、豅です! 今日も何とか生きていますよ~

私事は一段落致しました。晴れて私めも大学生となりました。
その挨拶を兼ねて25日に参加してきました化学部の卒業生コンパについて記事を立てましょう。

...とは言うモノの、実は1月から3月までの記事は4月以降に書き始めた為、最早うろ覚えですorz


◇ ◆ ◇


事後(いきなりその話題か)、先輩より合格祝いにとスターフォックス64のカセットを手渡され、
当方、これまでに無く多大に感謝・感激致しました。

当ゲームはピカチュウげんきでチュウと共に売却してしまった後に
その愚かな行為を恥じたものでありまして、部誌にその想いを書き綴った事を
その先輩が覚えていて下さったのです。

時間のある時に、必ずやプレイしたいですね!


一方、食事では定番の怪メニューがその場を恐怖のどん底に引き摺り込みました。


◆ 戦慄! カルピコ・デル・タバスコ - 白身魚のすり身添え ◆

1) 日頃堰き止めてきた憤怒の奔流を顕わにし、
コップの底から2cmの高さまでタバスコを打(ぶ)ち込みます。

2) 術に陥(おとしい)れる
仲間の健康を慮る為にカルピスを注ぎ込みます。

3) これはひどい(笑) ...じゃなくてコレはマジでヤバイ溶液と化しました。
呪われた気分を存分に味わえる一品です。


二次会のカラオケでは四曲:

1) ABBA "Thank you for the music"
先ずは大好きなアバの名曲から歌わせてもらいました。音楽よ、ありがとう!

2) KOKIA "Follow the Nightingale"
テイルズ・オブ・イノセンスの主題歌ですが、なんじゃこりゃとの一声。

3) Dschinghis Khan "Dschinghis Khan"
サビ以外の歌詞を見てみたかったのでオーダー。ドイツ語にもちゃんとルビが附くんだ...!

4) Caramell "Caramelldansen - Speed Cake ReMix"
三番と同じく。然し、進行が速過ぎて殆ど言葉になりませんでした...


◇ ◆ ◇


続いて27日には小学生来の友人三名と久し振りに顔を合わせました。

何故か待ち合わせ場所が図書館だったのだよなあ(笑)
始終書籍の作家・作品の話題が尽きず、然程書を賞味して来なかったボクは取り残されがちに。
大学生活では積極的に書庫を漁って、数多の本を可能な限り読破したいです(`・ω・´)

図書館から長らく歩いて隣町へ、カラオケは待ち客が居たのでマクドへと赴き、
ジンジャエール(S)を購入。意外と口に合ったので良い買い物をしました。
マクドで購入出来るものはナゲットしかないと偏見を持っていたのですが、ちょっと緩和です(何)

かなり大雑把ですが、今回は以上!!

2009年2月16日月曜日

pixivログ - 1月~2月

≪ 旧プロフィール ≫

※豅 … 谷偏に龍と書いて「ながたに」と読む(JIS第四水準)

■ pixivに対する心構え ■
"Drawing illustrations as my lifestyle rather than as a professional."
そんなささやかな未来展望を内に持つ、まだまだ蒼い仔竜―――
...ですから、此処に出品するには余りに気楽で稚拙な作品なのかもしれません。
そんな作品群ではありますが、少しでも貴方のお気に召せばとても嬉しいです!

■ 主となっているジャンル ■
全般的には [人間寄りの獣人イラスト中心] と呼べるのでは、と思います。
ケモノ/Furry系と言うより、獣人/Anthro系寄りなのかもしれません。
仮にボクが自由にタームを置けるのならば、某氏の指針に則り、
竜獣界隈の一派"Anthropomorphic Cultivated Lives"と呼称させてもらいます。
('帰属'と'独立'の両面価値的な青きアイデンティティを均衡させる為)

■ その他紹介として書ける事柄 ■
アニメ海外情報ブログ『デジモンOP海外版/ED海外版歌詞倉庫』を運営中。
デジモン(アニメ)の海外版オープニング・エンディングテーマソングの
原詞・訳詞を纏めます。http://dgmnopkgb.blog116.fc2.com/
上記のHPアドレスはボクの個人サイト『学問竜』へのハイパーリンクです。
その中の音楽部門の出張先は此方。http://www.nicovideo.jp/mylist/5488431

タグ編集や足跡残しも気兼ね無く、お気に入り程度で、どうぞヨロシクです。

コンピュータ - 某社からのお下がりの品 (捨てるところを貰う!)
モニタ - ブルースクリーンが表示されました
ソフト - Photoshopのセットアップで謎のブラウザクラッシュ現象
スキャナー - EPSON GT-7600U
マウス - Logitech Click! Optical Mouse
プリンター - EPSON PM-890C
机の上にあるもの - 武田康男 著 『楽しい気象観察図鑑』 草思社
絵を描く時に聞く音楽 - 環境音 (集中する時は無音で作業をするのが通例です)
- L字型のアルバイツティッシュ
椅子 - フローリングにキャスター付は好くないと思います
その他 - 一面として『線画好き』という趣味もありますが、とは言えやはり
無彩色だけでなく、有彩色も扱えるように成りたいモノですね(涙)

ヒトオオカミの我が身、頻繁には来られない筈なのですが、
一寸した余暇にひょいとpixivへと訪問しては、サーフをしています。

クロール頻度が高いくせして、更新意欲が空回りしてしまっています...
何時の間にか、半ばクリック魔化してしまっているではないか!
否、三年後までにはスパイロとデジモンの絵があるはず(希望的観測)

◇ ◆ ◇

メモ(2009/01/21)
私情により多忙の為に、すっかり活動の死んだ状態にいます。

ボクを情報源として採用して下さっている方々にとっては、さぞかし
いたたまれないかと存じますが、どうかご理解願います。Gott Nytt År, 2009!

メモ(2009/01/25)
某氏の\おは虫類/が見事に流行っていますね(´ω`*)
ギャップのあるシチュエイション、個人的には大好きなので陰ながら応援。

メモ(2009/02/02)
ブックマークと同じ数だけ公開お気に入りユーザを5の倍数ずつ増やしてきて、
遂に200にリーチとなりました。

どうしてその人をブクマしたのかを絵にした人は居ないのかな

メモ(2009/02/03)
ヒョウガ君がそのジャグリングの腕前を本格的に披露し始めて
もう二年も経つなんて! ファンです(ショーを観に行った事はないのだけど...)

ジャグリングには興味がありまして、落ち着いたらまた練習しようかなあ
なんて思いました。ヒョウガ君頑張れ~!

メモ(2009/02/11)
"オーヴァーックロックトリーミックス"表記が懐かしかったのでまず書留。

ボクは古株ではないのでさらっと触れますが、竜界(ドラゴスフィア)には嘗て
ドラゴンスピリット(Dragon-Spirit)とドラゴンインサイド(Dragon-Inside)という
二大竜系サーバがあり、更にドラゴンウェッブリングが稼動していて、
相互的に賑わっていました。

ボクがこの界隈を知るようになったのはコレの中期はじめくらいでしょうか。
うわー、なつかしい。

...職能集団の集まりである旧竜魂、昨年夏頃にこっそり復活しています。
復興に願わくば参入したいです...!

※でも彼等とボクには明らかな歳の差があるので、実現の難しい願いかな...

メモ(2009/02/16)
どんどん長くなる自己紹介欄・・・・・

近日の「おは虫類」で連想するのが
"See you later, alligator!(スィー・イュー・レイタ・アェリゲイタ)"
→"After a while, crocodile!(アェフタ・ァ・ワイォ・クラカダイォ)"
という英語の言葉遊び。

そういえば、アニメ『レジェンズ』にもありましたね。

2009年1月1日木曜日

明けてしまったのなら仕方が無い

特に話題に出来る話題が無いので、豅リリョウのオンライン状況をば。

学問竜 - Wissenschaftsdrache
http://wsd.garyoutensei.com/
ゲーム音楽の軽アレンジMIDI、ヒト寄りの獣人イラストレーション中心

「豅リリョウ」のイラスト [pixiv]
http://www.pixiv.net/member.php?id=70324
イラストの投稿・閲覧が楽しめるイラストコミュニケーションサービスpixiv(ピクシブ)のアカウント

デジモンOP海外版/ED海外版歌詞倉庫
http://dgmnopkgb.blog116.fc2.com/
デジモン海外版オープニング曲・エンディング曲の原詞・訳詞を纏めるウェブログ

マイリスト 投稿動画リスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/5488431
動画の投稿・閲覧が楽しめるニコニコ動画のアカウント - シュヴァルツェドラッヘ名義

【 MidRadio Player V6 推進委員会 】 by schwarzedrache
http://knowledgesdragon.web.fc2.com/
上記の動画で使用したゲーム音楽の軽アレンジMIDIの配布を行う特設ページ

学問竜MP3保管庫 | uploader
http://ux.getuploader.com/schwarzedrache/
上記の動画で使用したゲーム音楽の軽アレンジMIDIの録音(MP3)の配布を行う特設ページ